<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

アメリカ ドル / 日本 円【usdjpy】の掲示板 2022/11/03

日銀の介入が“無限”というのは単に$売り一辺倒では限界がありますからね~
日銀の意図するところは“急激な変動”を阻止することであるが故に未明の粗い↑↓変動はもしかすると$をたんまりと売り込んでいた日銀の“ドルの買い戻し”介入ということもあり得るかもしれませんね~(そうなるとまた日銀は大儲け…)
もしそうであるなら日銀の意図するところは物価安定のために当面145-150(厳密には146-149)で落ち着かせたいということなんでしょうね~
元来先進(輸出)国は競争力↑のためには通貨安が良いとされていることからせっかくここまで円安になってくれた“チャンス”を簡単に無にしたくはないですからね~
どうせ2~3年後には間違いなく欧米諸国が貿易赤字解消のため再び$安政策(競争)に舵を切るのが目に見えているので日本としてはこのままの水準を維持させておきたいのは間違いないでしょうね~(もし今¥が1年前の水準に戻ってしまうと今度は再び100円割れする事態(円高不況)に陥ってしまうでしょうね~)
とにかく日銀としてはもう投機的な変動を許さないというスタンスであるのは間違いないでしょうね~