ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

アメリカ ドル / 日本 円【usdjpy】の掲示板 2022/09/24

>>266

誰でもそう思うよな。
だから機械的に一定値段で介入するのは禁じ手なのだが、今の岸田はそれすらわかってなさそう。
ここまでの経済音痴とは。

機械的介入なら、誰もパニックにならずにロングを損切りしない。介入による下げ幅はどんどん小さくなり、戻しも早くなるだろう。

そして介入はそう何度も使える手じゃない。何回か145円で介入したら、為替操作国として批判が高まり、使えなくなるだろう。そうなるとあとは青天井だ。
現実的に180円台も見えてきたな。

  • >>287

    しかも黒田総裁、2〜3年は利上げはしないと思うって言っちゃってるし。そろそろ利上げをするかもという気配を流すだけでも円安抑制効果があるのに、利上げはしません宣言がせっかくの介入効果を弱めてしまったかも知れません。
    少しくらい利上げしたほうが良いと思います。
    日銀がこれから段階的に利上げしていくかもという空気になると、利上げ前に車や住宅購入のためのローン借入れが増えていき、消費が刺激される。同時に消費税率を期間限定でいきなり下げると尚良いでしょう。消費税率が戻る前に高額商品を買っておこうと消費者が行動し、消費が促進されて税率を下げたほどには税収は下がらないでしょう。政府と日銀はもっと金利と税率を操作して市場を動かそうとしたほうが良いと思います。