ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

iFree 中国科創板50【2628】の掲示板

あら~ バリューの主役が入れ替わったかな?
今日のTOPIX指数の動きは、今までと違う動きになっている
大型株から小型株物色に行っちゃったかな

https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/T7WH55FALJL5JHYKKFVZ2NLIYA-2024-05-09/
中国輸出、4月前年比+1.5% 輸入と共にプラス転換 需要回復示唆

ほら・・チャイナの株価は、底打ちの可能性が高い

2/28の全人代前に、底打ちと書いてから 
ハンセン指数は9.6%上昇
ハンセンテック指数は、13.1%上昇

この期間内で、世界で一番上昇率が高い指数はハンセンテック指数
日本の証券会社では、ハンセンテック指数を買える所が無いから

サクソバンクやIG証券なら買える

日本は、完全に目が米に向いているから背中のチャイナは、
不動産バブル崩壊しか報じていないから、誰も興味がない

我の小型株までは、日本で言うグロース市場だから ><

同カテゴリーのTOPは、3カ月が来るが倍になる
業界TOPが、底打ち反転から5倍位まで上げてくれると、
業界5番手の自分の所にも、金が流れて来る

業界1位が、2年間で70%DWを喰らわされた

本当に、酷い2年間だった・・・バタンキューからようやく
底打ち反転に入った

2628の上がらない株価を見て認知されるまで時間がかかる
この2年間が対外的に見える姿が、余りに酷かった ><

不動産と金融は、ダメが好調な業界業種もある
全てがチャイナはダメだととは、全然思っていない