ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

NEXT NOTES ドバイ原油先物 ダブル・ブル ETN【2038】の掲示板 2016/03/30〜2016/04/07

>>938

貴重なDATAありがとうございます。

売上高と年度毎の平均油価からして、生産や販売量は略同水準の可能性有りますね。でも、15年度の油価水準だと、限界利益もマイナスかも!?

総資産の半減は、間違いなく生産設備という固定資産の減損でしょうね。でも、減損は実Cash Outを伴わないので直接の破綻要因にはならないはず。(融資のコベナンツ抵触はありえますが)

明細を見ないと分かりませんが、個社として原油在庫は貯まってなさそう。薄利多売でも直ぐにキャッシュに変えないと資金繰りが詰まるからでしょう。

シェール企業の破綻に関しては、個社毎に損益分岐点も違うでしょうから、十把一からげに論じるのは余りに乱暴かもしれませんね。

当方は、一度破綻してからのセカンドオーナーとして、メジャーか産油国資本が資金を突っ込んでくると見ており、破綻後を見据えた彼らの動きを注視してましたが、破綻前のシナリオももう少し深く突っ込んでみたくなりました。