ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)オプティマスグループ【9268】の掲示板 2024/05/16〜2024/05/27

私見です

そもそも230億円ブリッジローンで借入した当時の昨年11月の株価は450円くらい
経営陣はデッドエクイティレシオを意識しているとおり、はじめから財務バランスに課題が起きることは承知で1年期限の230億円もの借入を実行したわけです
仮に経営陣が株価上昇を期待して増資をイメージしていたとしても、株価は水もので総体評価ですから具体的に計画できるものでもありません
つまり昨年11月以前からの株主には大きな痛手が無い程度には増資しても文句言われる筋合も無いとも言えるのではないでしょうか
「会社はまだまだ成長を止めたくないからそのために資金は必要で財務改善ものんびりしていられない」という話から今期中の増資予定とのみかたが台頭していると思います
450円✕125%=562円
562円以上の株価があれば25%新株発行しても11月以前からの株主には納得してもらえます
ここ半年のにわか株主が文句いうのはしったこっちゃないというのが正解じゃないでしょうか
そりゃ2から3年後に株価が2000円とかなら増資しても獲得資金が増えるし会社も喜ぶのは間違いないけど、はじめから期限のある資金だからそれなりに処理する計画で借りているんだからね

あまりバイアスで都合よく解釈しないほうがいいと思いますよ