マクニカホールディングス(株)の株主優待
基本情報
権利確定月 | 3月末日 |
---|---|
単元株数 | 100株 |
優待の種類 | 食事(割引)券、買い物券・プリペイドカード、娯楽・芸術、スポーツ、交通・旅行、宿泊、その他 |
株主優待の内容
100株以上 | QUOカード 1,000円分 |
---|---|
200株以上 | 下記2種のうちどちらか1つを選択 ①カタログギフト 3,000円相当 ②クラブオフサービス(1年間何度でも利用可能)※ |
500株以上 | 下記2種両方とも利用可 ①カタログギフト 3,000円相当 ②クラブオフサービス(1年間何度でも利用可能)※ |
※各種宿泊・レジャー・スポーツ・ショッピング・グルメ等の施設やサービスを割安な価格で利用可能になる会員特典を付与。 (割引対象施設は全国で20,000店舗以上)
投資金額
株価 | 購入枚数 | 投資金額 |
---|---|---|
7,275円 | 100株 | 727,500円 |
200株 | 1,455,000円 | |
500株 | 3,637,500円 | |
--- | --- |
※投資金額には、株式購入時に必要となる証券会社の売買手数料などは含んでおりません。
企業説明
エレクトロニクス・情報通信分野で、世界最先端のテクノロジーを持った半導体やネットワーク関連製品等を国内外の大手電機・電子機器メーカーをはじめとするお客様に企画開発、販売する技術商社。
株主優待積極企業
- (株)中村屋
- 株主様の持株数に応じて、自社商品、優待割引または社会貢献活動団体への寄付の中からお選びいただけます。
- (株)キングジム
- 毎年6月20日を基準日とし、300株以上保有の株主様に、保有株式数に応じて自社オンラインストアで利用できるクーポンを贈呈いたします。文房具のほか、グループ会社商品も含む様々な商品にご利用いただけます。
- 東急不動産ホールディングス(株)
- 2023年6月発行分より、(2)継続保有株主優遇制度を大幅拡充し、最大12万円分/年(2024年6月発行分からは5年毎に最大18万円分/年)の株主優待ポイントを進呈。「株主さま向けウェブサイト」(2023年6月新設)で同ポイントを利用することで、全国展開する自社事業地の産直品やリゾート施設・商業施設等で利用可能な金券等と交換可能。
- 椿本興業(株)
- 毎年3月末日および9月末日の株主様に、ご所有株式数に応じて上限3,000円のQUOカードを贈呈いたします。また、これに替えてSDGsへの取り組みの観点から「公益信託 経団連自然保護基金」への寄付をご選択いただくことも可能です。
- (株)ニップン
- 3月末に500株以上ご所有の株主様に自社商品詰め合わせを贈呈するとともに、9月末に1年超継続保有の株主様にも自社商品詰め合わせをお届けします。