掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
842(最新)
2150なのになぜ売れないのかな‥ (°▽°)
枚数が4枚しか無いから‥? (。-_-。)
流石に辛い3日目でした。今週末迄は様子見です。 -
841
高値で売りが出ていますよ。塩漬け処分ですね。信用買いの方は確認をしたらいかがでしょうか。
-
大したことない優待配当落ちでこんな暴落してるの?
-
819
2689オルバは、今期増益増配自社株買いで年初来高値。
こことは地域が違うだけ。
経営の差。 -
817
2022年04月01日11時30分
ヤマシタHDが続落、22年5月期業績及び配当予想を上方修正も材料出尽くし感
ヤマシタヘルスケアホールディングス<9265>が続落している。3月31日の取引終了後、22年5月期の連結業績予想について、売上高を498億3800万円から544億2600万円へ、営業利益を5億4200万円から8億3000万円(前期比14.3%減)へ、純利益を3億4600万円から5億3900万円(同20.5%減)へ上方修正し、あわせて41円を予定していた期末一括配当予想を63円(前期90円)へ引き上げたものの、この日は材料出尽くし感から売られているようだ。
会計基準の変更に伴い売上高の前期との比較はないものの、医療機器備品や低侵襲治療機器などの主力商品分野の売り上げが想定以上に回復したことに加えて、感染対策機器や各種検査機器などの新型コロナウイルス関連商品に対する医療機関の需要が継続したことが要因としている。
なお、第3四半期累計(21年6月~22年2月)決算は、売上高406億3600万円、営業利益8億5200万円(前年同期比26.0%増)、純利益5億9200万円(同19.2%増)だった。 -
-
-
786
夜間が下げすぎよ。
この時価総額で3Q2億は普通にいいし、配当利回りも優秀 -
785
PTSで欲しかったけど断念。
出来高少なすぎる。人気出れば良いのにね。 -
784
去年は、4Qにも上方修正して90円
記念配当もありました 10円
配当性向30% 妥当だろう
でも、利回り3%よりも値下がりがひどいpts -
782
5月期 -27円 63円 減配みたいですね。
2022年5月期の連結業績予想(2021年6月1日~2022年5月31日)
増益なのに~ (注)当連結会計年度の期首より「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号 2020年3月31日)等を適用した
ため、当該会計基準等を適用した業績予想となります。売上高の数値が大きく影響を受けるため。。。だそうな -
781
夜間は売られてるが。。。
-
780
これは明日から上がり続けますね。この状況の中数少ない儲かる株になりそうです。
-
778
上方修正だが、、
こりゃ売られるな。 -
-
ヤマシタと言えば
キ・ヨ・シ!! -
770
予想通りがっつり上がってきました。まだまだあがりますよ。
-
769
この会社、コロナ感染者出なくなったなー。医療関係だしちゃんとホームページで報告もしてるしまともな企業だと思う。
-
767
全力買いで。過去のチャート見てると間違いなく上がると思います。
-
747
2022/1/7
2118+80高値2122
終値ベースで2100突破だゼヨ
2022年01月07日09時17分
ヤマシタHDが反発、上期営業利益は55%増で着地
ヤマシタヘルスケアホールディングス<9265>が反発している。6日の取引終了後に発表した第2四半期累計(6~11月)連結決算が、売上高273億3500万円、営業利益6億6300万円(前年同期比55.2%増)、純利益4億7100万円(同52.9%増)と大幅増益だったことが好感されている。
中核事業である医療機器販売業で、急性期医療機関向けの画像診断機器や手術室関連機器などの高度医療機器、内視鏡関連製品などの低侵襲治療機器が伸長した。また、感染対策機器や各種検査機器などの新型コロナ関連商品に対する医療機関の需要も増加した。
なお、22年5月期通期業績予想は、売上高498億3800万円、営業利益5億4200万円(前期比44.0%減)、純利益3億4600万円(同48.9%減)の従来見通しを据え置いている。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み