ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

Kudan(株)【4425】の掲示板 2022/09/30〜2022/10/17

本日のIRは素晴らしいものですが、製品化第一号とは全く異なるものと感じるのは私だけですか。
第一号は具体的な製品にkudan製品が採用され、その製品の売上とともにkudanの製品ライセンスも上がるというものでしょうが、今回のはIntelのプラットフォームに採用されただけで、kudanの売上になるためには個別にライセンス契約が必要という内容のIRっぽいですよね。製品ライセンスを得るためにはここから更に開発〜製品化を経なければならず、その点において第一号とは全くの別物と感じますし、第13回新株予約権の業績条件もまだ達成してないと思えるのですが。
今期製品化案件数が一つ増えましたが、内訳は今日のIntel分でしょうか。これでは単に製品化の定義を変えて捻り出しただけなのではないでしょうか。