ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

Kudan(株)【4425】の掲示板 2024/04/27〜2024/05/02

デイトレの人たちの売り方の買い戻しと買い方の損切だと思いますが…
強制決済は証券会社によりますがお昼あたりが多かったと思います、調べれば出てきますよ。

  • 1064

    億り人☆YumeDreamer☆ 強く買いたい 5月2日 18:27

    >>1051

    前場寄り付きですよ?!
    ↓↓↓
    https://
    shikiho.toyokeizai.net/news/0/50953

    強制決済は3営業日後の寄り付きに集中

     入金が確認できなかった場合の強制決済も、その期日の「翌営業日の寄り付き」としているところもあれば、「5営業日経過後」としているところもある。追い証が発生しそうなほど下げた個別株について、強制決済の売りが多く発生しそうなのはどのタイミングなのだろうか? 現時点での結論をまとめたい。

     追い証発生の件数が増えたのは、先週でいえば16日の寄り付きあたりと推定される。仮に発生を「16日」とする。入金の期限に間に合わなかった信用買い残が強制決済の対象だ。

     決済タイミングとして最も多いのはいつか?市場参加者には、「翌日の後場の寄り付きあたり」と広く認識されている感がある。しかし、翌日の後場寄り付きで強制決済するネット証券は1社しかない。しかも、維持率が10%割れしたような痛みの大きいポジションに限られる。

    それでは、いつ集中するのか?ネット証券最大手の強制決済のタイミングは、追い証発生の「3営業日後の寄り付き」である。16日の例でいえば、21日の寄り付きに集中した可能性が高い。しかも、これはネット証券最大手だけでなく、ネット証券大手2社も強制決済するタイミングだ。