- 様子見
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1115(最新)
もう、話が出ていると思うのですが、マイナンバーの第2段がやって来ました。
つまり、「漏洩問題」です。
これは、どっと出てくると思います。
そりゃ、セキュリティが弱ければ漏洩するでしょ。
h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151201-00000057-jij-soci
> 2016年1月に運用開始されるマイナンバー制度は、個人情報漏えいの危険性が高く、憲法が保障するプライバシー権を侵害するとして、弁護士や住民らのグループ計約150人が1日、国を相手にマイナンバーの利用停止や削除などを求める訴訟を、全国5地裁で一斉に起こす。
>訴状によると、原告側は、日本年金機構でのサイバー攻撃による約125万件の個人情報流出を例に、官民での情報漏えいのリスクがあるなどと指摘している。 -
1114
わかっていても皆は口に出さない事実ですが、売り方と買い方もどちらが正義かわからないですね。
書いていてひとこと氏を思い出しました。 -
1113
FFの企業成長を願う事=民衆がガリガリの羊さんと化す事
正義はどこにあるのでしょうね?
FFの成長は民衆が多量の毛を失う事に比例します。
やるせないですね -
1112
あーーー気づかなかった!
-
1110
残念ですがガリガリの羊さんが増産されるに比例してFFの価値が見直される事になります。
セキュリティ企業がマッチポンプしてるんじゃないかと疑われる所以ですね。 -
1109
FFが先読みで技術開発しているのと同様に、ハッカーも取れ高が高まる民衆のICT活用を見据えて刃物をキレッキレに研いでる最中です。
民衆は泳がされている事に早く気付くべきですね。身ぐるみ刈り取られて、ガリガリの羊さんにならない様に気をつけて下さい。
ええ、私は株で刈り取られてますよ。
寒いですが我慢です(笑 -
1107
12月下旬に照準合わせてきてるような動きかな?、最高値迄飛んでケー、モンロー羽で
-
1104
ラックもFFも寄り底でしたかー、予想外の小揚げでしたね。
-
1102
ははは^_^
熨斗つけて返したる。
バカ呼ばわりされる筋合いはない^_^ -
1101
今日は久しぶりに上がったけれど、最近材料ないね
-
1094
ふふふ。美味しい食事は資本の源!良かったw
因みに料理で言う南蛮って玉ネギやネギの事だよw
因みにおばさんの晩御飯ネタはご存知の通り全て隠語w
FFRIたんに関して今日は乾杯じゃなくて完敗ですw
この銘柄は好きよ〜。予想を裏切るとことかたまらないわw
明日が楽しみ! -
1092
チキン南蛮は美味しかった?
ちゃんと玉ネギ入れた? -
もうおっさんは
古参だな(^_^)v -
1088
breさん
間違いないですね(^^)
残念ながらFFは足踏み状態です。
業績拡大の突破口がほしいですね。 -
1084
まだ自立反発の範囲内かな
-
1080
必ず 年末まで 1000行きますわ いろんな 情報 みたら!
-
シニアさん
今晩は(^^)
もう直ぐ1年ホルダーですね!
本当に時が経つのは早いもので
私も3年は最低ホールドと投資を始め
もう2年目です。
Microsoftとの協業が日経に掲載されて
もう直ぐ1年ですね(^^)
まだまだ山あり谷ありですが
頑張って行きましょう♪ -
そうだよん。
オレ、1銘柄くらい夢を握りしめておきたいのだよ。 -
1075
空さん
そこですね~
今回のソニーも
業績がついてきていればストップしていたと思います -
1074
だって、君達は株主と言うより信者だろ?
ジョブズ鵜飼さまのさーw
読み込みエラーが発生しました
再読み込み