掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
143(最新)
ちょっと待って
5億なら最低条件の基準満たしてるじゃん
50億と勘違いしてたIBCはスタンダード市場の基準10億を満たしてますw
いずれにしても株価向上の企業努力は必要ではある -
142
失敗続きで株価対策もできんかったからねぇ~~
-
141
そんなのがついこの前まで株価400円台とかで放置されてたんだよねw
経営側は業績向上が一番大事だけど、もっと株価が上がる方策を出さないとだね -
140
全力兎さん有難う~~~
ここはどうなるか?? -
139
加藤裕之 35.94 2,057,200
プラスフジ(株) 8.74 500,000
自社(自己株口) 3.39 194,100
わかり易いのはこの辺を除いたのが≒流通株式?
となると300万株ほどが流通分と見て5億円÷300万株で今の倍以上の株価?
上場維持基準5億円というのはグロース市場ね
IBCの現スタンダード市場だと上場維持基準が10億円以上だから更に倍^^ -
いつからの適応ですか?
スタンダード市場の話ですか? 😳 ww -
137
株価はどのくらいが必要ですか??
ただでさえ売買高低いよ~ここは -
136
その基準が発行済み株式ではなく、流通株式時価総額らしいからもっとハードルが高いみたいね
グロース市場の上場維持基準が‟流通株式”時価総額5億円以上
流通株式とは、上場有価証券のうち、大株主及び役員等の所有する有価証券や上場会社が所有する自己株式など、その所有が固定的でほとんど流通可能性が認められない株式を除いた有価証券を言います。 流通株式数は、直前の基準日等現在における上場株式数から、流通性の乏しい株券等の数を合算した数を減じて算出します。 -
135
昨日の株価726円*発行済株式数570万株=4138200000円
そうすると株価が878円以上にならないと上場廃止??
10年というと今年の8月まで!!あと5か月もないーーー
どうする??いい決算出して買収される??
株価に見合った業績上げられるか?? -
134
上がってる?の?
短期的な上げ下げあれど5か月くらいレンジ相場のヨコヨコじゃない?
5か月前の11/22の安値571→4/7の安値574
1/7の高値752→2/25で797→目先で昨日の高値730 -
133
モーサテで今見た上場後10年で時価総額50億ないと上場廃止で上がってるんじぁないよね??忘れてたよ~~~
でも変更されるのは上場後5年で時価総額100億ないと上場廃止になると、ここは上場も出来ない会社だったかも??
時代の基準の変化の速さについていけぬ~~~ -
132
関税ショックのときはしょうがないとして、
決算時の無知(投機家)ショックで600円台前半で止まったわけで。
2Q決算時は無知ショック起きる可能性はほとんどないと思われる今、
無理に600円台でも売りたい人は少なくなったはずだから・・・
ついでに関税ショックで喫緊投げなきゃいけない人が投げたから・・・
普通なら3月までよりは強くなってるはず(^^) -
2000円ぐらいじゃないと、売りは、出ないんじゃないかな? 🤪
-
我慢出来ずに動かしたんか? 🤪 ww
出来高、100株ってのも、見て見たかったが… -
129
14時なったら取り消すわ
弱小が無理してもいいことないし・・・ -
128
ほんとにしょもない
710円まで買い指値上げる 500 -
127
買いたい人>可能な限り安く買いたい、600円台希望者多い
売りたい人>700円台でないと売りたくない
結果、ここまで出来高100
何かのキッカケで活発になるんだろうけど、暇すぎの展開 -
こんな株価では、終わらない はず? 🤪
-
125
↑720 ↓690 は、まあ誤発注で買ってしまって売ったという
可能性も?
まあ上がる途中の売りはアルゴだろうが。
今日も寄りからしばらく売買出ませんでしたが、前場の売りでやっと
数日ぶりに売買が出てきた感はある。金額にすれば小粒ではあるが。 -
124
4/10と云い今日と云い売り仕掛けっぽい纏まった売りがチョイチョイ湧くね
釣られないどころかこれ幸いと食われて終わるパターン?
まぁそういう時は出来高が増えて活発になるみたいだから悪い事でもない
読み込みエラーが発生しました
再読み込み