ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

CYBERDYNE(株)【7779】の掲示板 2017/03/23〜2017/03/29

>>343

むかしと今は違います。
HALの注文がすごくきて、間に合わないから新しい工場を作るのとは
違う。こんな会社はおかしい。

  • >>386

    何がおかしいのですか?
    どんなに素晴らしい発明でも、
    コストが高ければ注文なんか来るはずありません。
    製造業は大量生産体制の確立によるコストダウンが至上命題です。

    1個ずつ手作りしていたら、ただの織物や工芸品が
    1つで何十万円もかかったりしますが、そんなのは産業とは言えない。

    食品の様に、最初から単価の安い物なら、
    顧客に良さが伝わるまで、試食会でお試し無料サンプルを配れます。
    機械産業は、それができないんです。

    機械産業の新製品は最初、
    「高いから少ししか売れない」
    「売れないからたくさん作れず、コストダウンできない」
    の悪循環でもたついたり、そのまま世の中から消えたりします。
    アマゾンは単価の安い書籍や日用品を売っていましたが
    ハイブリッド車は、ここまで来るのに30年かかってしまいました。

    私は30年は待ちたくありません。
    まずは製品の単価を最優先で下げて欲しい。
    ワケのわからない匠の工房として、
    わずかな黒字を出す事ならできる知れませんが、
    株式公開企業の社会的使命は、そういう事ではありません。

    まずは量産工場を作ってくれて良かった。
    本当ならベトナムとか、もっと人件費の安い所に
    生産拠点を作って欲しかったけど、
    それでは福島の復興たら何たら、ヘリクツをこねて
    公的補助や総理大臣の表彰状をもらう事ができないから、
    これで良かったんでしょうね。