掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
747(最新)
本日時点での実質の年間利回りは、約4.5%ですよ!
なかなか高いですよね
それにクオカードは、税引かれないのでいいですね
根拠は以下
(計算違ってたらすいませんm(_ _)m)
ご存じであれば申し訳ありませんが
クオカードは、半期に一回もらえます
なので、現時点の年間利回りは、
優待の最低条件である200株を前提として、
取得金額 約550,000円
配当および優待の金額 (2,400円×2単元)+(10,000円×2回)= 24,800円
利回り 24,800 ÷ 550,000 = 4.5%
です。
>7月期末のさくらは 1株あたりの期末配当金@12円
>2個優待のクオカードは10000円
>配当額は2個 2400円+クオカ10000=12400円だ。
>本日引け値換算では 総合利回りは2.2%
>クオカには所得税も住民税も復興税もかからないので
>実利に優れた制度です。権利確定は7/29(火) 3千は
>超えてるでしょう。 -
745
とりあえず2000株追加しますた
-
744
7月末までに3000ってのも十分あり得る流れに見えてきたなぁ
-
おいおいどこまで上がるんじゃ〜‼️😡
-
742
まだ使ってない。
何枚か貯めてから一気に使おうかなと、、、 -
741
今日から入りましたが早速下げてますね。
-
740
文 様子見 7月10日 09:04
自分が手放したら上がる発動。
-
目指せ3000
-
738
frrr 強く買いたい 7月9日 18:32
7月期末のさくらは 1株あたりの期末配当金@12円
2個優待のクオカードは10000円
配当額は2個 2400円+クオカ10000=12400円だ。
本日引け値換算では 総合利回りは2.2%
クオカには所得税も住民税も復興税もかからないので
実利に優れた制度です。権利確定は7/29(火) 3千は
超えてるでしょう。 -
737
さくら一人勝ちか?
「保育園」の倒産・廃業、3年連続で増加 2025年は過去最多ペース -
736
ライバル自滅か?
全国で主に病院内や事業所内の保育所約300カ所(定員計約9千人)を運営する大手「キッズコーポレーション」(宇都宮市)が、保育士らの採用で男性や妊娠中の女性などを対象に「断れるポイントを探し、断る」と差別的なルールを内部で定めていたことが6日、内部資料や複数の元社員の証言で分かった -
権利日近くなれば、今より下がっているはず。
こんな高い所、誰が買うんじゃ。 -
733
文 様子見 7月2日 12:53
持ってるの怖くて2701円で200株売った。11万プラス。
-
732
チャートよし。優待よし。欲しい!
-
731
忙しくても買っておくんだった~~
-
730
2000円台の人が利確してんのかな?
-
729
2400から上は真空地帯やからばいいんすると思ってたけど甘かったか😅
-
728
一応Wボトム?売りの?抵抗線抜けたらさがる?
-
727
まだ権利落ちには早いんだが
売るにしてもまだ早いんやないの? -
726
文 様子見 7月1日 12:16
2148円で200株だけ買って配当権利付き日手前で売って、下がったとき買おうと思ってたけど、やめたほうがよさそうな気がしてきた。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み