掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
623(最新)
この会社、どうやって新規の客を取るのだろう?
-
622
会社を差し押さえる試みは失敗に終わった -
621
上場廃止リスクある銘柄は買えない
-
620
800***** 強く買いたい 6月11日 09:10
ハ。。。。
-
619
復活は無理!
-
618
IRジャパンは「資本市場の寄生虫」と著名アクティビストが断罪する理由
最悪の会社だ! -
617
再生不能と寺下ちゃんが判断すれば身売りの可能性は大きいと思うよ!
水面下ではすでに買い手候補が蠢いていると思うが。
社名と経営陣が変われば、面白くなるんじゃねーか?
何度も言うけど、6/17に寺下ちゃんが今回の件にどんなコメントをするか、注目しましょうね!
寺下ちゃんはいくらなら売却すると思うか、みんなの意見を聞かせてくれ! -
616
上場廃止に向かって一目散!
-
615
19500〜18000で推移していた サイコーか? しかしその殆どが 味が良すぎて その後この株を触ってイラって損こいてると思うよ!
-
614
社内調査でインサイダー取引があったかどうかもわからんような会社は信用できない。
-
613
過去開示を見ると、やはり、副社長のインサイダーから顧客離れがあって、やっと戻ってきたという話
今回、再発防止策が全く機能していなかった訳で、顧客離れがないと考えるのは難しいです
上場企業相手に、信用が重要な商売ですが、「プライム上場」という信用も失いそう
で、2年くらいはジリ貧か
需給で見ると、売りは増えていますが、それ以上に買いが増えています
現在
売り 16万8千
買い 49万
需給でも売り方有利 -
612
インサイダー後の寄りからショート入って、620で売り清算
ノンホルです
時間をかけてまだまだ下がると思いますが、1Qは牧野フライスの大型案件?で、大きい売り上げあるかもしれませんし、ヨコヨコか反発してもよさそう
戻り高値の670を超えてきたら、再度売り
1Q決算よくて、飛んだら↑売り
でしばらくは様子見 -
611
一粒で2度美味しい
-
610
なんだインサイダーか
こんなので動くならそれもまたインサイダーのインコースやん -
609
証券取引等監視委員会も忙しそうですね!
毎日新聞は『証券取引等監視委員会は4日までに、三菱UFJ銀行の行員が顧客企業の株式の公開買い付け(TOB)に関する未公開情報を親族に漏らした疑いがあるとして強制調査に着手した案件について、東京地検特捜部への告発を断念した。関係者への取材で判明した。
監視委は2024年5月、金融商品取引法違反容疑で行員宅や同行本社などを強制調査。行員がインサイダー取引に関与した疑いがあるとみて調べていた。
関係者によると、未公開情報を元に株取引をした親族は、別の親族を介して情報を「また聞き」したと認定。同法の規制対象外の2次受領者とされ、行員も任意聴取に関与を否認していた。一連の調査の結果、告発に足る証拠がそろわなかったという。
監視委が調査を終了することは行員側にも伝わっている。【山田豊】
と報道している。
ここは相手が相手だけに丁寧な証拠集めが必要になりそうですね!証券取引等監視委員会のメンツもありますからね。
しかし、強制調査の結果、特捜部への告発に足りるブツが出ないとなると、逆に証券取引等監視委員会へ情報提供した匿名の人物への疑惑が強まりますね。
株主総会での寺下ちゃんの発言に注目しましょう! -
607
2018年までに買って2020年中に売った人は今頃極楽生活でしょう。
話題になってから参入しても遅いのは普遍。 -
606
動かんので微益撤退
-
605
議決権行使しました
今回の件は、行使に反映させないけませんね -
604
株主総会案内来たね。皆さんちゃんと議決権は行使すべきかと。
-
603
客の開示前情報を扱い株主対策を行う企業の社員がインサイダーしてどうすんの?そんな企業を存続させること自体、どれだけ甘々かね。インサーダーに注意してインサイダーやって下さいみたいなもんだろ。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み