掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
63(最新)
lapin 様子見 2月28日 14:15
私の平均価額4200円は助かりますか?(^-^;
-
中国政府経済へテコ入れし株価が4日連続続伸中、まだまだ底入れ感見えないが、一時的な上昇と観ています。
-
最近買いました。
いまいち動きがわからないのですが、、、
基準価格は前日分の値動きを反映しているという理解で合ってますかね。 -
ずっと下がれば追加購入注文しているが、底値だと見て追加購入スポット入れようとしたら2月中旬まで約定しない困ったものです。やっと中国政府景気対策へ本腰に向かいそうな気配がしていますね。
-
久しぶりに見たけど酷いな、何処まで下がるのかな⁉︎
去年、早めに損切りして良かった。
今年はさすがにどこかで反転するのかな? -
追加スポット注文を入れる。
-
57
yuu***** 強く買いたい 2023年12月11日 11:02
そして、、、また買い始めた。そろそろ上昇へ向かうと思っていたが、中国の経済指標が思っていた程上昇せずに不調に終わっている。そんな訳でまた買い始めました。そして今日、追加スポット注文を出した。中国はまだまだ回復には向かわず低迷が続きそうな気配だからまだまだ儲けに行きます。
-
利益が出たので全額売却した。その資金を使い自動車🚗銘柄株ホンダを買い集めている。将来の有望株、トヨタ自動車とホンダ自動車、NTT株に絞って買い保有して行きます。1357も買って日経平均株価が下がった時に儲かる様に持っています。
-
やっと底打ったかなぁ?上昇へ中国経済向かい始めた気配ですね。様子を見ながら追加して保有数を増やして行きます。
-
底を打ったかなぁ?大分注ぎ込んで此から反転上昇へ中国経済気流に乗ると凄く安定感が出て盛り上がって来る。しっかりと儲けさせて下さい。
-
先週からずっと毎日、スポット購入注文を入れて積立だと思って注文しています。そろそろ底だと見て注文をする。鉛筆ナメナメ日本じゃありえない事が起きる御国柄。
-
今日もスポット購入注文を出す。まだまだ中国経済底に達していないと見ているが、中東戦争で漁夫の利を中国が得る。そして中国経済を回復へ向かう。
-
はっきりと解らないが、今は買い時だと観て私はスポット購入注文出す。中国経済。暴落始りか?それとも底を打ち上昇へ向うのか?自分を信じて投資して行きます。
-
習近平主席。中国政府の政策コロナ禍頃から二転三転と中国らしく無い動きをしているように見えますね。良い事も悪い事も何か誤魔化し出来なない弱い政権になって来ている様に観える。急変に注視です。
-
今日は増額してスポット購入注文出す。まだまだ誤魔化す中国共産党が政権を牛耳っている。本格的に大きく下げた時が本番ですね。注視して様子見にする。
-
そろそろ買いに行くタイミングだと見ている。スポット購入注文出す。此れから下がれば追加購入し大きく下げれば増額して保有数を増やして行きます。
-
保有分、マイナス30%までいって泣きそうでしたが、買い増しを続け、プラス20%まで回復してくれました!よかったぁ~(^^)v
-
▲2022-11-28
-
42
ここ何ヶ月懲りずに何気に買ってたのですが、平均取得単価4200円位で、また-100%に達しました(;^-^A
-
◆●2022/06/04
読み込みエラーが発生しました
再読み込み