掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
3(最新)
大統領選挙11/3まではどちらが勝つか分からないので、買い控えてがおこると思われます。
ハイテク株は利食い売り(高値警戒感)と金融緩和(追加対策と期間延長期待)との綱引き状態になるのではないでしょうか?
仮にバイデン大統領になっても、コロナが収束し経済が回復するまで増税を伴った政策の実行は困難だと思います。
したがって、大統領選挙後はどちらが勝とうが買い控え資金が市場に入ってくると考えます。またその頃には、ワクチン開発も進展していると思わされます。
9月中に買ってみましょう。
保有目処は、
長期で見るとFRBが資金を市場から回収に動く頃に売却を検討してみる。
短期で見ると来年になると思うが、ワクチンの
医療関係者への投与が始まる頃に売却を検討してみる。
YN -
まるやまくん 小さいときから勉強 勉強って言われてきたんだろうね
-
のむラップ・ファンド(積極型)について話し合うスレッドです。
スレッドのテーマと無関係のコメント、もしくは他にふさわしいスレッドがあるコメントは削除されることがあります。
textreamのビジネス、株式、金融、投資、または証券に関するスレッドに参加する場合は、Yahoo! JAPAN利用規約を再読してください。
<Yahoo! JAPAN利用規約 http://docs.yahoo.co.jp/docs/info/terms/>
Yahoo! JAPANは情報の内容や正確さについて責任を負うことはできません。
その種の情報に基づいて行われた取引や投資決定に対しては、Yahoo! JAPANは何ら責任を負うものではありません。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み