掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
486(最新)
ざっと過去歴を見ると中国絡みの貿易摩擦あるとパフォーマンスは今一感ありますね。今年はじっくり我慢する年なのかもですね。
-
485
バフェット氏とかですかね?
自分は買い過ぎても無かったので通常運転でしたけどね -
484
あ・・・結構 4月に入ってからインパクトのある下がり方してますね。^^;
特に当方は積立期間が少ないのでもちろんマイナスでございます。w
もう少し戻る気はしますが・・・果報は寝て待てですかね。 -
483
暴落する前に買われすぎのアメリカ株から離れた人たちは勝ち組
-
482
マイナスになっちゃった。。。安定してたのに
-
481
>選択肢は関税下げて株価を上げるしかないよね。
次期 米国大統領への出馬よろしくお願い致します。
※自由の国だから出来るでしょ・・多分w -
480
なんだかんだと言ってカオス(混沌)状況は確かで・・・
セゾンのレポートそのまんまですね。
どっしり構えて行きましょう。 -
479
>支持率が下がるのは避けたいトランプ
>→選択肢は関税下げて株価を上げるしかないよね。
支持率が上がると株価が連動すればの話でしょうけど・・・
その手のインデックスだった記憶はないな・・・ -
478
アメリカ人は株、債券、投資信託で資産を持ってる人が多い。GDPの7割は国民の消費です。関税を上げる→株価が安くなる→消費が落ち込む&トランプ支持率が下がる→支持率が下がるのは避けたいトランプ→選択肢は関税下げて株価を上げるしかないよね。
-
477
>共創日本のセミナーに申し込んでみました。
えーーと・・・共創日本ファンド・・
まぁ
私・・小者ですので単元株は怖いので手広く単元未満株で遊んでますが・・・
共創日本ファンドの目論見書・・・購入株式全てを載せている気がします。
普通はTOP10とかですけど・・・信用第一と言う感じは感じました。
それとセゾンなので、長期視点での地味な銘柄が多い気がします。
日本株ですけど・・・
債権を買うよりはいいのかなぁ~と言う感じの印象ですね。
パフォーマンス的には苦戦してるようなので・・一括よりは積立なのかぁ・・・と言う印象はしております。 -
476
>黒い白鳥はほとんどいないが、それでもたまに発生するという意味で使われる。
関東圏で茨城あたりに顔をだすと・・・普通に黒い白鳥(コクチョウ)いるんですよね
始めてみると・・・衝撃的でしたが普通に可愛いです。
それと、ハトはお祝い事で白いハトを放ちますが・・気が付くと黒みが掛かったハトばかりになります。遺伝と言うか生存率と言うか・・・
それはさておき・・・
著書の意味からすると、トランプ氏の事だろうかなとは思います。
ただ、こちらは普通に可愛くないです。
長期投資で最もやってはいけないことはトランプ大統領と言う黒鳥を見たからと言って不安に駆られ直ぐに売ると言う事は折角のチャンスを閉ざす事だと言う事ですかね?
地道に積立が地味――にOKかと思います。 -
475
>二段階下げもファンドオブファンズだからですかね。
まぁ・・投資先がグローバルと言う事もあるにはある気もしますが・・・
当方は昨日が積立の約定日で・・・
さらに落ちたの?と言う印象は確かにありましたが・・・
スポットの予定は無いのでと言うのが気にしない理由です。
スポットで行ったら行ったで諦めます。
>下げ相場の達人ファンドの二段階の下げって説明できる方
全コメ通り、達人ファンドだけではなく、米国株関連絡むファンドは軒並み下がってますし、日本株も海外工場等での生産が多い企業は結構叩かれているのが現状です。
>二段階の下げ
相互関税発言と、為替が一時145円台つけたと言う点が大きいかもですけど
中国政府の出方の不透明感とは感じます・・・
※4/9に他米関税表明されましたけど
グロバラと達人ファンドの差は・・債券でしょうね。
気にすることは無いと思います。
グロバラ板にグラフ出してますが・・・差は同じです。
株式の評価の差が下落等の理由とは感じます。
だからと言って、ファンドの運営にと言う点では・・・
基本は巡航運行なファンドですが・・・
現状に比べて
割安感や今までの買い付けに不満がる場合は少々スポットなり、上乗せなりでなんとなく今まで買えなかった分買い込んだ―と思えばそれはそれで良しかと思います。 -
474
説明ですか・・・思う所位と比較するのに使えそうなデータ位はありますが・・・
-
473
もう1つ。
敗者のゲームより。
「長期投資で最もやってはいけないことは、株を売り払うことだ。これは家畜が逃げ出してしまった時に、小屋の扉を閉じてしまうようなものだ。ウォール・ストリートの業界用語に、ブラックスワンという言葉がある。黒い白鳥はほとんどいないが、それでもたまに発生するという意味で使われる。」 -
472
それぞれに反応していただければと思います。
本日は、グロバラが767円の下げ、一方で達人ファンドが648円の下げ。ということは、明日、達人ファンドはもう一段階ということですよね?
下げ相場の達人ファンドの二段階の下げって説明できる方、いらっしゃいますか?S&P等のインデックスと比べて、1日ズレるってのはファンドオブファンズだからって、なんとなく理解できるのですけどね。やっぱり、二段階下げもファンドオブファンズだからですかね。
ネットニュースを眺めてたら、6月補正予算で、国民全員に四万円、あるいは五万円を給付する方向で調整に入ったという (^^ゞ
ありがたく投資にまわさせていただきます🍴🙏
最後に、今月末の名古屋の共創日本のセミナーに申し込んでみました。達人ファンドもスパークスの日本株式のファンドを組み入れているので、この先の日本の将来について、少しでも知見が得られればと思った次第。セゾン投信という大枠のくくりの中で、また、この板でご報告させていただきます。 -
471
分かります。15%くらい軽く下がってるのではないかと思います。きつい下げです
-
470
1ba***** 強く売りたい 4月9日 08:25
10%を超えるマイナスになるとさすがにメンタル的にきつくなってくる。
ここはガマンのときか。 -
469
それが良いかどうかは別にして
どう見ても 他人より自分の人だから・・・あの人 -
468
痛いほど分かります
-
467
そろそろお辞めになりませんか?大統領?こりゃひどすぎますよ。コロナは理解できる、リーマンショックもまだ理解できる。今回の下げはなに?なめてます?
読み込みエラーが発生しました
再読み込み