掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
38(最新)
コロコロ 買いたい 1月17日 17:53
100特定で追加
-
37
ゴールド高で、かつ円高に寄ってきてますね。そろそろヘッジ有の本領発揮ですかね!
-
36
めっちゃ円高でヘッジ有りにしてて良かったと思う。
-
まさか売ろうとした年末に買い場が来るとは思わなかったなあ
-
ゴールド下落。みなさまのお心はいかがでしょうか。
今は、利下げ見通し後退によるショックが起きているので、ゴールドにとってはマイナス要因ですね。
落ち着けば回復してくると思いますし、低調が続いたとしても、コツコツ買って、価額を下げれば問題ありません。
中長期的にゴールドはまだまだ伸びると思ってますし、私は儲けるためのゴールドではなく、リスクヘッジのためのゴールドとして、保有しているので、しばらく軟調でも、来たるべき場面で力を発揮してくれればモーマンタイ。
と、不安な心を奮い立たせて、みんなが投げ捨てたゴールドを、引き続き買い漁ります。 -
最後の買い場になるかな
為替異常値なのでヘッジ有りで買っていきます -
暴落してどうなることかと思ったけど、また上がってきたね。
やはり金は希少で需要は高まる一方だから、落ち続けることは考えにくい。 -
あらやだ、ゴールド爆上げしてるじゃないಠ_ಠ!
円安のパワーを享受できないところは欠点だけど、中長期では円高になる(はずだ)から、全然良し!! -
ヘッジ有バリア発動中 ಠ_ಠビビビ
-
円高になりつつ、ゴールド爆上げ。
あってよかったヘッジ有。 -
円高に動き出したかな。円安傾向の時は、一定数は、ヘッジ有にしておいた方が良いね。
-
さらに金ETF爆上がりしている。
勢いとどまることしりません🤩 -
為替がどちらに転んでも、対応できますね😁
ある程度円安になったら、またヘッジ有りの比率を上げようと思ってますが。
金のさらなる上昇を願って🙏 -
私も景気が不透明なので最近始めました。
貴殿のレスでなるほどと思って今日【ヘッジ無し】も購入しました。
円安基調が続くようなら継続して入金してみようと思います。ありがとうございます。 -
金は絶好調なのにここは閑古鳥が鳴いてたので、書き込みがあるのは嬉しいわ🥹
私もiDeCoの60%程はここにして含み益がぐんぐん嬉しい限り😆
ただ、米の景気はそんなに悪くなさそうで、米の追加利下げが行われず、円高が進まない気もしてきたので、半分程をヘッジなしにスイッチング中。
いずれにしろ、ゴールド・ファンドの割合は大きくしている😄
中東情勢の不安定や米利下げ、中国らの旺盛な金の買い意欲等などを考えると、まだまだ金の上昇余地は大きいと思う。 -
「日興ゴールドヘッジありマネDC」をマネックス証券のiDecoでS&P500からスイッチングしました。為替 156円の時にS&500を売って定期に変えておいて、140円台前半でここを購入(スイッチング)
まだこれから円高が進むのか、S&Pは上がるのか下がるのか、よくわからなくなった私はしばらくここで様子見です。
米国がソフトランディングしてS&P500が上昇するようなときが来たらまた乗り換えたいです -
注目度があまりないみたいですが、ここ最近の円高傾向、グローバルでの不況を考えると、この一年は安泰と考えています。
年末まではスポットで注文していきます。 -
マネックス証券のidecoで、このファンドを昨年3月から積み立てしてます。それ以前は2017年5月から楽天証券のidecoで、ステートストリート・ゴールドファンドH有を積み立てていましたが、信託報酬手数料が高く、成績が今一つだったので、証券会社を変えてます。
-
ここの掲示板は誰もいないなー。
半年前に購入したゴールドが最近やっと上がり出した。
実は先週まで売ろうかと考えてた。
よくわからないレベルで上がってるけど、バンドウォークなので。放置
ちなみに、ヘッジ有 にしてます -
読み込みエラーが発生しました
再読み込み