掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
898(最新)
この一年間はたこ足配当てしたが、
基準価格の上昇により、今月から
普通分配金になる見込み。
持ち堪えて大変良かったと思います。 -
897
このリートの毎月分配型も結局は、タコ足分配金になっているのか?
-
アジアオセアニアは
分配金落として
基準価格が様変わり
しましたが -
このコメントは非表示対象です。 読むにはここをクリックしてください。
-
894
5年以上保持しているファンド多々あるんですが😅
途中であきらめたものもありましたが、基準価格も¥2000切るけど、個別元本も一緒に下がってくるので😄ある時、逆転するチャンスありそうなとき、買い増しするかどうか…
なんぴん買い?バリュー株ってやつですかねぇ😃
私はあのアジオセが、ここにきて評価益3万円ですが、プラスになってきました😄
ありがたいです🙇 -
893
初心者なのですが 500万投資したら月の分配は10万位になりますが元本は減らないのでしょうか
-
892
私は200万位ですが、60万トータル益となり、
うれしい限りですが…
1000万位投資している方もいるんでしょうね😅
¥80分配だから、毎月すごい金額入りますね😄 -
891
部外者ですが、原因はわからない物の、遺恨関係が!千鳥のノブ風に、癖が凄い、かな?
-
890
糞ッ8のど素人分析にそう思う人なんかいないし(笑)
その前に、ここ見ている人、そんないないし お前は暇人か! -
888
相も変わらず自ポチ連打の嘘ッ8(笑)
成長しないよな~ 経歴詐称、元金融プロが分析する素人チャート読み
間違いなく、清掃員!だろ -
886
8sさん
穏やかと言えば良いのか?爆上げといえば良いのか?どちらにしても、この投信を持っているものとしては心地よい日が続いていますね。
2000pを超えたのが、3/26だったと思うのですが、2100pものぞめる展開になってきました。来週はどこまで行くか慎重に見守りたいと思います。
では、良い週末を! -
今週は新型コロナ変異株急拡大での
感染者数再拡大の[まん延防止措置適用]等最悪環境の中でも東証®️指数は1度も2000pを割る事なく日足も4営業日陽線で高値、終値共、連日切り上げで最高値は本日2069pまで伸びてきた!
(2000pは単なる通過点と囃していたのはまだ先週だが遠い昔話のように感じる)
+2σも連日拡大し本日で2072pの位置迄
高騰して来た!
今までの様に+2σ線突破での一斉利確と狼狽売の上ヒゲ大陰線を嘲笑うが如く、
本日理想的な+2σ寸前での緩やかな上昇トレンド継続中!
®️指数チャートは3連続陽線(赤三兵)で週足も先週の十字星が燦然と輝く理想的な陽線終値!
来週は+2σも2100p近辺に拡大し軽やかな上昇気流継続を期待する爽快な週末である‼️(^。^) -
884
基準価額 3,634円
前日比 +25円
(+0.69%)
純資産総額 4,159.23億円 -
883
たしかに。東証REIT指数が上昇している間はETFのほうが強いと思う。問題は不動産バブルがいつまで続くかですね。22年までは問題ない?23年くらいからヤバいかも笑
-
882
コロナが落ち着いてくれればね
-
881
1343も持っているがパフォーマンスは圧倒的にETFの方がいいな
-
880
4,000円は分配金を考えると5,000円相当ですからね。
5,000円は、夢とするのはいいとしても、現実の目標としてはどうなのか、ですね。 -
本日も順調な出足!
®️指数2日連続(陽の寄り付き坊主)!
10時現在+2σ(2072p)近辺迄拡大!
一方当ファンド組入一位の日ビルFは
営業日数13日間のDCのトンネルから
昨日やっとGCに転じ昨日の日足は、
(陽の大引け坊主)で力強い足取り!
®️指数はいつも+2σ近辺で利確で押し戻されるが果たして今回はどうか?
週末の終値を楽しみに期待するところである!(^。^) -
878
出だしは好調。
このままいって欲しいな〜。
5000円は、さすがに無理のような気がしますね。
東証リード指数が3000p近くまで行く必要がある数字ですので?そうなると自分も嬉しいですが、数年では実現しない気がします。4000円にはいって欲しいけど、80円出しながらだとなかなか厳しい数字ですね!でも、いって欲しい! -
877
コロナ前の5,000円台に戻す可能性もあるかも知れませんね。そんなことより、4,000円台に乗せたら御の字です。毎月分配金を貰っているのですから。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み