ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

楽天 日本株3.8倍ベアII【9I312223】の掲示板 2024/05/20〜

米リセッションの色々な材料が出揃って来ました。7月頃には米政策金利が変更されると思うのですが、皆さんはどう思われますか?😊

   金利変更=👍  据え置き=👎 

1.景気後退懸念
・学生ローン免除撤回。
・BTFP(銀行救済プログラム)停止。
・カードローン延滞者増加。
・Buy Now, Pay Later増加。
・マクドやスタバの売上減少(消費冷込み)。
・Amazon等による無店舗小売低下。
・原油価格低下(景気低下)。
・米商業用不動産
 空室増加に伴う価格低下。
 ローンの高金利借り換え。
 2024年へのローン延長増加。
・FOMC議事録
 政策金利の高金利を長期継続。
 利上げの可能性示唆。
 Discount window(銀行への融資)使用示唆。
 融資基準の更なる厳格化。
・長短金利幅拡大のピーク=2023年6月
・4/24発表BED(Business Employment
Dynamics)での雇用者数
 2023年第3Qを第2Qと比較=−561,000
 ※同期間の非農業部門雇用者数=+667,000
・AIによる雇用削減。
・移民者の低賃金雇用。
・米国求人数低下。
・パレスチナ紛争による地政学リスク。
・ロシア、ウクライナ戦争による地政学
 リスク。

2.インフレ懸念
・移民者への給付金のバラマキ。
・QTペース鈍化。
・対中関税強化。
・住宅ローン補助拡大。