掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
18(最新)
軟調なのは銅価格が下がっているからですね
来年ブラジルのGDP は6.0%、チリの銅山、メキシコetcのラテンアメリカにも期待 -
油もいいが、資源関連では現状一番伸びしろありそう。
-
こちらの銘柄と原油関係のエネルギーファンド、どちらが値上がりと配当益の総額で儲かるかな?
-
EV が普及したらCOPPERの需要が伸びますね
いつ頃になるか、暫く放置しときますか -
一月の配当落ちはいつでしょうか?
そして年間の配当額はいくらでしょうか?
SBI証券ではまだ更新されていないので、どなたかご存じの方は教えて頂けないでしょうか? -
12
しっぽ 買いたい 2021年8月11日 11:58
次回の配当金増額$0.7→$0.9のアナウンスがあり、
今後一株当たりの利益増も見込まれているようなので、
期待込めて購入してみました。 -
フジモリ敗けかあ
ペルー銅事業はどうなってしまうんですかねえ… -
含み益20%プラスです。
持ち続けます。 -
2021/01/20 しばし、判らねど
一年チャート⭕🌸 キタイシタイ🐠 -
今年から参加しました!
長期でゆっくり見ていきます。 -
地味だけど素晴らしいチャート📈
-
伝導率の高い銅需要が更に上がる事を期待して長期ホールドします!
-
サザン・コッパーについて話し合うスレッドです。
スレッドのテーマと無関係のコメント、もしくは他にふさわしいスレッドがあるコメントは削除されることがあります。
textreamのビジネス、株式、金融、投資、または証券に関するスレッドに参加する場合は、Yahoo! JAPAN利用規約を再読してください。
Yahoo! JAPANは情報の内容や正確さについて責任を負うことはできません。
その種の情報に基づいて行われた取引や投資決定に対しては、Yahoo! JAPANは何ら責任を負うものではありません。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み