掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
24(最新)
ジム・クレーマーが、「持ってていいよ」って言ってた。少し買い増ししようかな?
-
なんだかんだで右方上がりでしょうね
-
ぐおおおお
信じて170台で増やしておけば... -
いい感じ
-
買いました
-
1Q決算悪くなかったと思います
上がるかはわからないですが... -
16
この二週間後くらいに一瞬下げで指値に引っかかってしまい損したなあと思ったんですが、結果的には助かった。
ちょっと今はインできない。。 -
織り込み済みのはずですが、インフラ法案の利益を得られるかな?
決算後に買い増しするか決めたいです、過去の決算は良いように見えます。 -
コロナ恩恵株となるか?急増する医療廃棄物管理。
-
言うこと無し。
前年同期比、二桁増収二桁増益、10四半期連続でコンセンサス予想を上回る。
だけど、此処は決算後は売られると決まっているのかな? -
好決算。増収増益、共に前年同期比14%増。
2019年通期で31億ドル(3300億円)の過去最高益、通期調整後EPSは前年比20%増。Zacksコンセンサスも上回ったようです。
しかし時間外で-4.9%下げとります(T-T) マーケットの期待感はかなり強いのは判っていたので、個人的には想定内ですが、、、此処は下げたら買います。 -
決算どうでした?
-
現地11/13決算発表。期待はしないのが吉。
-
USACE : 米陸軍工兵司令部 (United States Army Corps of Engineers)
-
Tetra Tech Wins $40M USACE Flood Risk Management Contract
Business Wire October 28, 2019, 10:00 PM
Tetra Techは、US南西部・アルバカーキ地区のUSACEによる河川堤防の洪水リスクを低減する防御壁などの構造改善計画をサポート契約を獲得。5年間、4000万ドル(43.5億円)契約。 -
Tetra Tech Wins $85 Million Contract to Power Sustainable Economic Growth
Business Wire October 15, 2019
15日、TTEKは英国国際開発省(DFID)から8,500万ドルの契約を締結したことを発表。同社はDFIDの北ナイジェリアの経済成長の7年間の強化(LINKS)プログラムをサポートする。 -
いいね、やっぱり上トレンド。地道に上げて行くのが一番。
-
押し目来るかな?
-
反発してきた、もっと買っておこう。
-
(( ̄_|ジー 気になる。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み