- 様子見
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
83(最新)
はしゃいで82.6で追加してしもうた。バカちんめ
-
おお、過去最高値?
-
>ナスダックの調整時に-10%近く下げる
この現象が起きた時にコールオプション仕込んでおけばよいかもですね。 -
80
社員数300人ほどのイスラエルの小さい会社。中国系の小型株よりはリスクが低い。粗利の高い収益力の高い会社ですが、バリュエーション(PER)もそんなに高くなくて手ごろ。値動きに特徴があって、横横しながら、たまに出来高を伴って跳ねる。小型株なので、ナスダックの調整時に-10%近く下げるときがある。が、しばらくすると、じわじわと元に戻る。高値を追うと、また損切しちゃいそうなので、押して来たら少額で再チャレンジ。
-
79
なんの会社かいまいちわかりませんが、儲かってます
-
気づけば2バガー間近。
直近の不安定な相場でも下落幅が小さめで、上がる時はドカンと。保有してよかった。 -
77
gc8***** 様子見 4月6日 00:34
きたきた 買った直後に暴落したけど損切りせずにナンピンして正解でした。
-
76
こりゃ、今年中に100ドルは固いな。
GAFAM並みに安心して持ってられるわ(⌒∇⌒) -
-
74
TMEが-28%下げたので、なんとなく自信を持ってホールドできずに損切った。クソっ。小型株は株価を眺めてると、我慢できずに売っちゃうときがある。大半は2,3日でセリングクライマックスがあって反発するが、含み益の余裕がないと、なかなかつらかったりします。
-
64で少し追加。いい買い物ができました。
-
ボラ大きいかもですが、AAPLより高値からの下落率低いです。
ほぼGAFA級と考えると十分かな?とか思ったり。 -
71
地合いが悪い。中国株よりはリスクが少ないと思いInしているが、ナスが下がった時、同時に下がる。安定していると思いきや結構ボラが大きい。ADRなので情報も少ないと思う。
-
70
この成長率でこの価格、さげる理由が分からん。
-
69
ゆっくりでいいよ。
でも後半いつもダレるよね(;^ω^) -
一喜一憂はダメだけど今日の上げ嬉しい(^^)
-
今日は上がりそう。昨日、64で買い足しておいてよかった。
-
NASDAQの調整に巻き込まれて、だんだん落ちて来ましたね。
もう一段下げてくれれば、また買い増そうかと思います。 -
NASDAQが本日の底をついた感じだから多少はましになるかな。買って二日で-12%とか禿げるw
-
各経済指標が良いと、バリュー株が当然上がる。となると含み益が出ていたグロース株を売却・利益確定させてバリュー株に向かう流れになる。のかな
読み込みエラーが発生しました
再読み込み