掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
432(最新)
CPIを受けて$700を切ったので少し買い増し
-
431
アカン
テスラと逆転した -
430
$1192でINしました。よろしくおねがいします。
今年はまだまだ激しいアップダウンが続くでしょうが、長期目線(3年〜10年)で保持をしていきます。 -
429
昨年の100万株放出無ければ今2000
-
428
暗号資産決済は魅力的
急騰していますよね
問題は…高すぎ君なのでまとめて買えない事w -
427
ナスダックの仕手銘柄です。過去一年株価推移 乱高下激しく 上手な人は 波
を乗り切れても 高値掴みのままの人もいるはず -
426
2021/Q4決算
売上高: $21億(+74%) 予想:$20.1億
EPS: $-0.92 予想:$1.17
アフター +10% だからOKという事かな? -
425
下落トレンドは抜けた?しかし米の利上げで南米新興国は辛そう。
-
-
423
同感。5年後3000~期待
-
422
その頃何があったか記憶してませんが、基本「将来に向けての先行投資負担」だと思います。
-
https://www.alphaquery.com/stock/MELI/earnings-history
過去のearningsを見てみると2018年に赤字になっていたようですが、この頃何があったんでしょうか? -
418
数株買っておいて5年位放置しておくのが正解。
-
出来高も落ち着いてきました。売りが収まったのかな。
-
どうでしょうか。
底が確認できればいいですね。 -
-
MELI1年後2倍、TSLA2年後3倍、NVDA5年後10倍
-
100万株放出の稀釈率以上の下げ。もしかしたら、長期保有税逃れの更なる売りが続いているのかも。1000切ったら買い増し。
-
ぎゃぁあああ!11連敗?フィンテック銘柄扱いはヤメテー
次の下値支持線は$950近辺だけど、その前に一旦反発する頃合いです。 -
読み込みエラーが発生しました
再読み込み