掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
624(最新)
いや、Amazonか楽天使えよw
-
623
それはアマゾンね
-
622
ウーバーイーツのネットショップ版が欲しい
代行購入して送ってくれるサービス
感染症の関係で東京に行きたくないから
めちゃくちゃ需要あると思う -
621
ライドシェアが本命
-
620
もうアメリカじゃコロナ終わってるわ。
-
619
出来高おかしい。
-
618
コロナ終わったらウーバーなんかほぼ使わねーよ
-
617
企業は携帯電話と同じような仕組みがほしいはず。一度、電線や電波塔、ネット環境を整えてしまえば後はほっといて儲かる仕組み。
ソフトバンクがウーバーイーツや出前館に目を向けてるのはそのため
ソフトバンクがボーダフォンに目をつけた時に
またはスーパーボーナス(本体分割+月割)はじめた時に孫正義がここまで大物に思わなかった。
今後、配送+ロボットは伸びる
ウーバーイーツと出前館が伸びるのかは分からないけど、この方法自体はほぼ確実に伸びる -
616
①自動走行車が家の前まで行き客が直接受けとる
②自動走行車が家の前まで行きレストラン等で見かける受け渡しロボットが車から受け取り、部屋まで運ぶ
③自動走行車が家の前まで行きエリア限定の近い配達員が受け取り部屋まで運ぶ
④ドローンが家の前まで運び客が直接受けとる
⑤ドローンがマンション等で決められた場所、例えば屋上に運び、そこから配送ロボット
いずれにしても配送員がほぼいらなくなる -
614
ざっと10年後にね。
-
612
売っとけば良かった( 。゚Д゚。)
-
611
米国株信者もオワリやな。
-
いきなり上がってきたのはなぜ
-
607
12ドルで買いでしょう
-
-
605
暴落多数、米国株信者も減るだろう。
最近は米国株信者が多くてうるさいからなあ!
投資なんて、タイミングが全てや。 -
604
じゃあ誰が食べ物を家まで運ぶんだよw
-
-
-
600
こ 強く買いたい 5月7日 09:32
この種の企業は、自動運転車を活用しだしたら、間違いなく大化けることでしょう!!
24時間365日、人件費(ドライバー費)が全くかからず、車を縦横無尽に配車出来れば超爆益ですね。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み