ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ゴールドマン・サックス・グループ【GS】の掲示板

>>31

そうですね。
あなたにもご挨拶を、、、。

要点だけ。

東証1部、特にNK225構成、もしくは連動銘柄は徹底的に即日押し目買いの即日売り。
そして新興タイプの業績がどんどん良くなる銘柄はとにかく押し目買いで、、。
売りはかなり先でもいいです。

市場を見てるとわかりますでしょう。
日経平均が上昇し始めると新興系好業績銘柄にプログラム買いが
いの一番に入るでしょう。
そういうプログラミングがされてる。
去年の11月20日過ぎから流れは変わってるんですよ。

例えば、良かったら買いなさいと書き込んだ4218とか2124が典型的です。
これは何を意味するか?
移動平均より上にある銘柄ですよ。
買いの主体が見えてないものを勝手な思い込みで売買するのは余りに危険です。

でも、買うにしてもチョピッとにしてくださいね。


では、さようなら。

  • >>32


    月光仮面様
    返信ありがとうございました。

    また新しいアドバイス、本当にありがとうございます。
    しっかり受け止めました。
    気をつけます。
    そして、買う時は、チョピッとにします。(^.^)

    今ままでいただいた言葉全てが、私の宝物です。
    全部を正確に理解できないのが、本当に悔しいです。
    これらの言葉を胸に、少しずつ理解出来るよう、これから歩いて行きます。

    それでは、ず〜っとお元気でいらしてくださいね。
    本当に、ありがとうございました。
    またお目にかかれると信じています。


    私が初めて質問させていただいた時に、アドバイスと共にいただいた言葉は、

    Who knows only time

    でした。
    (^-^)/

  • >>32

    1758板では他の方達と揉めてしまいましたが、
    今年に入り、私が相場展開をある程度予測できているのは月光仮面さんのおかげに他なりません。
    心から感謝しております。そこはどうぞご理解頂けたらと思います。

    私がなぜ月光仮面さんだけでなく司馬懿さんの意見も参考にしているのかといえば
    それはお二人の考え方が対極に位置しているからです。
    新聞でも何でも私は一方の思想に片寄るのではなく、対極にある者同士の意見を突き合わせ、
    そこに生じた疑問や矛盾を洗い出して納得の行くまで調べることをよくやります。
    そうでもしないと真理など見えるはずがありませんし、
    自分で思考するための原動力となる「疑問」が持てなければ、何も始まりません。
    私の場合、特に相場に関しては予備知識が大変乏しいため、
    現状では真偽を見抜く能力など、ほとんど無いといっていいでしょう。
    その状態でどちらか一方へ偏ってしまうと、疑問を持つどころか過信しかできなくなり、
    「あの人の言うこと以外あり得ない」との考えの下、
    一方向のみのシナリオしか描けなくなってしまう恐れがあります。

    どんな事象においても「自分は絶対に正しい!」という思考は大変危険です。
    ある程度の自信は持ちつつも、常に「もしかしたら間違っているかもしれない」という
    若干の余地を残しておくことが大切であると私は考えています。
    だからこそ、様々な観点からの多様な意見を参考にするようにしているのです。

    それ故、司馬懿さんに対しても思うところがあって、1758板で感謝の気持ちを書き込んだわけですが、
    もしそのせいで月光仮面さんに不愉快な思いをさせてしまったのならば、大変申し訳ないです。
    もう書き込まれないとのことですので、どうかこれだけはと思い、投稿させて頂きました。

    しかし、司馬懿ロス症候群の次は月光仮面ロス症候群ですか…
    泣けてきますねぇ。。。
    とりあえず「赤い楯」を注文しておきましたので、到着次第、読んでみたいと思います。
    本当にこれまで色々と教えて下さりありがとうございました。
    気が向いたらまた書き込んで頂けると幸いです。

    www.youtube.com/watch?v=izsjRpcgfmk
    月光仮面さんの存在を音楽で表現するならまさにこれです。

  • >>32

    おはようございます。
    決意は固いようですね。
    名残惜しいですが、お決めになったことは仕方ありません。

    翁には株以外にも人生のようなものを教わった気がします。

    ぶたの塩ねぎま、あれからたまに買いに行きます。悔しいですが、だいたい売り切れです。しゃあないので隣のお茶屋さんでソフトクリームを食べてます。

    銭湯はまだ行けてないですが、友人と行くつもりです。

    叶うならねぎまくらい奢らせて欲しいものです。
    いつか10本まとめて買ってる人いたら奢らせてくださいね。

    それではご武運を。