掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1001(最新)
コストコしか勝たん。
-
1000
株式分割いつかなー?待ってるー
-
999
*** 2024年6月7日 20:08
NVDAに隠れたお宝銘柄w
-
グーグルニュースでコストコの増収要因が載ってたね
-
攻守のバランス取れた最強銘柄だなCOST
-
1株だけ、買ってみました。
-
頑張ったね!下がったら実店舗行って収益に貢献しましょう。
20年前からのウオッチャーの私はそうしてます。 -
一寸頑張ってかったCOST。やっぱ買ってよかった^ ^
-
毎回決算が出るとすぐに30〜40くらい下がって、その後上がるという動きをするので、買うなら決算直後がお勧めな気がする。それ以外の時は徐々に上がる動きをしているのがこの銘柄。
-
決算が予想通りだったから下がったと思う、下落したといっても一か月で10%UPしたので充分じゃないかな。
-
コストコホールセール株式会社COSTが発表した2024年度第3四半期の業績では、トップラインとボトムラインの両方がザックス・コンセンサス予想を上回っただけでなく、前年同期比で増加しました。既存店売上高もまずまずの改善を示し、成長率は前四半期比で加速しています。コストコのeコマースの売上も急上昇しました。
コストコの戦略的投資、顧客中心のアプローチ、商品イニシアチブ、会員数の増加への注力により、市場シェアを獲得し、一貫した収益成長を促進することができました。価値と品質を優先することで、同社は強い顧客ロイヤルティを育み、高い会員更新率を実現しています。
第3四半期の収益と売上高
コストコの第3四半期の1株当たり利益は3.78ドルで、コンセンサス予想の3.70ドルを楽に上回り、前年同期の3.43ドルからの改善を反映しています。昨年の四半期の数字には、主に用船事業の中止による税引き前2億9,800万ドル(1株当たり50セント)の商品費用に対する非経常費用は含まれていません。
純売上高と会費を合わせた総収入は585億ドルで、前年同期比9.1%増となりました。また、この指標はザックス・コンセンサス予想の581億ドルを上回っています。
当四半期のコストコのeコマース売上高は前年同期比で20.7%増加しました。ガソリン価格と為替の影響を除けば、この指標は同等の割合で跳ね上がった。 -
990
*** 2024年6月1日 12:42
おー、リバがすごいw
-
989
*** 2024年5月31日 14:37
本当ですね💦
普通にいい決算だと思いましたが… -
988
アフターで下げてる
そんなに決算悪かった? -
987
*** 2024年5月31日 11:20
確かバフェット氏はここを手放して、マンガー氏はホールドやなかったかな?
投資の神様も利益取り損ねるんやな… -
ふわ
-
コストコもエヌビディアみたいに分割があるかも?
3年後には資産が3倍???
そうしたら円安を気にせずゆったり海外旅行😊 -
あのー
円高、なんですが?
$1 で、円払いなら、
155.39円 位払わないとならない。
7年前は$1=¥110 でしたから。
ドルは、世界通貨だったが、
いづれ200円になるから、
ドル払いが、お得。 -
>追加
>今は地合いが悪いので慌てて買わないで!
>米株全体に下落マインド、円安が終わる。
>11月の大統領選前後がタイミングかな?
かもね。
私が20年、北米に住んでいた頃は、
PRICE CLUB て 名前でした。
派手さは無かったけど、
兎に角、家族週末爆買いすると、
安かった。
日本にテリー社長が、
Costcoて、名前にして
CDSてデモンストレーションの会社を
採用して、
遊び感覚のお客様を
HAPPYにしてた。
会員費用は、
北米では、無かった。
商品を安く出来るのは、
日本では、会員費用を取るから、
これで利益を ガッチリとる。
たしか、一年おきに、4,800円くらいだったかな。
正社員は まあまあの給与だが、
CDSは、安かったし、
休憩なんか無いに等しかった。
15分、15分、30分
とかで、タイマーかけられて、
エプロンとか付けて15分以内は、
お客様のトイレしかないから、
便秘になります。 -
>めがねレンズも扱っているのか‼️😃
そう。
わたし、はたらいてたから、わかる。
外国のお客様は、買いたい物のみ、
まっしぐらに買い、
日本や、フィリピンの人は、
デモンストレーションの試食とか、
遊び感覚で来て、
結局は、買う。
カークランド、て、買いてある物は、
お墨付きの優れもの。
目を付けておいて、
セールになったら、買う事‼️
また、ガソリンが、安い。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み