掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
35(最新)
竹内まりあさんが、収益に影響したと書かれていたのには驚いたわ。
-
第1四半期。思ったより良かったわ。継続保有&分散買い増しを続けます。
-
結構高値で買ってしまってたのにいつのまにか益になってました。
-
コツコツと買っているんですけど(笑
で、ネットライブのチケット収支は、どんなもんや?。と思ったら
最近の嵐のライブについて考察された記事が出ていましたの投稿しておきます。
「嵐は『アラフェス2020』の一晩でどれだけ稼いだのか?映画『鬼滅の刃』のなんと3ヶ月分!(神田敏晶) - Y!ニュース」まっ。検索して読んで下さい。
話半分としても、今後のコンサートとネットの行方がわかると思います。
これが、いずれ世界規模で起こるようになると思います。
嫁などは、みんなでワン登録で見るやろ?。と言いますが
わては、それは違うと思いますな。(家族や友人と見ることもあるけど、個人的指向が大きな娯楽ですから)
では、まだまだコロナの第三波やワクチン等、先は不透明ですけど
コツコツ分散(一応2年程は分散買いを続けるつもりです。)で。 -
わたしもそう思います。現在のネットライブでのチケット販売でサザン等の著名なアーティストのネットチケットは、ドームツアーをするよりも巨額な金額が入ってきています。(無料から、期間限定で見えるとかいろんなアングルで見える特別チケット等色々な販売で数もツワーの数倍以上の販売が可能)今後、リアルなツアーと平行してネット配信も同時に行われ収益化が図られると思いますね。それを前提として少しづつ買っています。
-
今後は5Gが台頭
コンサート等はスマホで手軽に見れる時代に
→「誰でも」「どこでも」「何人でも」ライブに参加できる
→「いつでも」見れるようにもなる
芸能系の株は今買い占めた方がいい。
ちょっとまだ早いかもだから少しずつ。 -
2週間ほど前に米国株の勉強のためにインしました。
ちょっとだけだけど。
面白そうなので、余剰金ができたら少しずつ買い足そうと思ってます。 -
分散買いでこつこつ定期的に買っているんで、自分としてはもうしばらく横横で願いたいけどね。
-
もしかして底打ちかも。
-
新型コロナ収束まで待つしかありませんね。
-
いい感じだと思います。
-
アメリカIPO再開の起爆剤になるか?
とか言ってたけど、もうここはダメっぽい -
ここPER9倍ですよね?
-
うん。
多少上昇したな。
当分は寝かせておくよ。 -
楽天証券での取引開始はズームインフォと共に12日からか…
-
NASDAQの上昇と共に騰がって行きそう!
-
買ったとたんに1ドル下げ・・・塩漬けか・・・
-
おいおい・・・・
また下げるのか。。。 -
楽天アイスピードアプリでは買えない?検索で該当が無いんだが。
-
朝起きて、お、頑張って戻してる!と思いました。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み