ここから本文です
投稿一覧に戻る

2035にやられた。の掲示板

>>529

コロナ禍による(既に慢性的だが…)税収減は地方自治体財政をよりひっ迫させる。

コロナで税収大幅減見込み 地方交付税 来年度予算編成の焦点に(NHKより)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201005/k10012648241000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_003

最後の方に「臨時財政対策債」(=地方自治体の赤字国債)で各地方自治体の賄ってもらうしかない…、と言っている。

では現状、その臨時財政対策債はどの程度発行されていて、自治体はどうやり繰りをしているのだろうか?

弘前大学准教授 金目哲郎氏がレポートを昨年出されている。

臨時財政対策債、急増する自治体財政の禁じ手(公益社団法人日本経済研究センターHPより)
https://www.jcer.or.jp/blog/kanametetsuro20190501.html

やはり、待ったなしのようです。