掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
611(最新)
またぁ (;^_^A 岸田が8.8兆円支援だってよ
こいつら自分の歳費や通信費削減しろよ
これからの若い日本人は気の毒だ -
610
増資発表で株価暴落
それが暴落前の株価は1300円だったんだ
う~ん 悪材料出尽くしで1300まで戻る?
操縦士の日興が絡んでるんだ
また 日興が悪さしてた ぷっ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本第三者割当増資は、このオーバーアロットメント
による売出しに関連して、当社株主である株式会社
H&Tコーポレーションより借入れた当社普通株式
の返却を目的として、SMBC日興証券株式会
社に対し行われるものです。
記
1.募集株式の発行概要
(1) 発行株式数 当社普通株式 409,200株
(2) 払込金額 1株につき 金 1,462円
(3) 払込金額の総額 金 598,250,400円
(4) 割当価格 1株につき 金 1,663.67円
(5) 割当価格の総額 金 680,773,764円
(6) 増加する資本金及び資本準備金に関する事項
増加する資本金1株につき増加する資本準備金
1株につき金 831.835円
(7) 割当先及び割当株式数
SMBC日興証券株式会社 409,200株
(8) 申込株数単位 100株
(9) 申込期日 2022年1月21日(金曜日)
(10) 払込期日 2022年1月24日(月曜日)
(注)払込金額は会社法第 199 条第1項第2号所定の
払込金額であり、割当先より払い込まれる金額
は割当価格(東京証券取引所マザーズへの上場に
伴い発行した株式の募集並びに株式の売出しの
引受価額と同額)となります。 -
609
9522 RJ 656円(6/24)
ショッカーさんはこんな感じだと思う
①L580~②H1060 (最安値~最高値)
②の日は910~1060の間で落ち着く
そして調整するか 一気に1300円まで
大爆発するか?
また逆に下はあるんだろうか?
もし下落トレンド継続したら誰が売るんだろう
ここは個人ではまだ空売りできない銘柄
VCも入ってない 大株主のファンドは
創業者の現社長だ -
608
もう直ぐ権利日 空売りが買戻ししてる
29日になったら暴落?
今年はどうでしょう
6月末日が決算の銘柄は、権利確定日が6月30日(木)です。
権利付最終日である6月28日(火)までに買えば権利を
取得できます。
権利落ち日である6月29日(水)以降に売却しても権利は
取得できます。 -
607
> エニグモ
>
> 一時は賑わってたが 買わなくてよかったわ
> あんな株買ったら 一生悔やむ
> エニグモがもし自社株買いしてなかったら
> 買ってたかもね(笑)
>
> あの時はこんな円安ではなかった
> まさかここまで・・・・・
>
> 見たくもないけど 何時かは下げ止まる
本日は空売りの買戻しか?
なんか材料あった? -
606
リニューアル ジャパン RJ
FIT制度で太陽光の
買取価格が高騰
また太陽光の容量市場も
売り上げに貢献する
日本再生可能エネルギー
所有の物件数55箇所
だからねぇ -
605
エニグモ
一時は賑わってたが 買わなくてよかったわ
あんな株買ったら 一生悔やむ
エニグモがもし自社株買いしてなかったら
買ってたかもね(笑)
あの時はこんな円安ではなかった
まさかここまで・・・・・
見たくもないけど 何時かは下げ止まる -
-
603
>
> 3814 - (株)アルファクス・フード・システム
>
5月24日
第二四半期 売上高 30.45%減 6億3533万
当期純利益 赤字拡大 -1億9426万
総資産 0.68%増 18億1113万
株主資本 赤字転落 -1億6926万
利益剰余金 赤字拡大 -12億5214万
短期借入金 9.79%減 4億3685万
長期借入金 29.6%増 9億4536万
有利子負債 9.99%増 16億8456万
社債 17.52%減 9650万
1年内償還予定の社債 前年同 4100万
1年内返済予定の長期借入金 3.1%増 1億6484万
ココ資本が最悪 -
-
601
3814 - (株)アルファクス・フード・システム
本日からウォッチ入りです
無人レジ オーダーシステム
-3σ 2連発明日は爆上げでしょうか?
朝になったら忘れていそうだ -
600
ウニグモの株高は 円高によるもの
今ではバブルも弾けてしまいましたね
105から140円へと
円高関連銘柄は逆指標 十分注意が必要です
ビジネスモデルをどう変えるか・・・ですね -
599
エニグモ 3665
試練の相場だよね
株価は10年前へとタイムスリップだ
犬君持ってたような 売ったかな?
遂に来たという感じだなぁ
これで下げ止まらなかったら下のチャート
の続きを演出だ
10年経って進歩が無かった
経営陣の無力さと素質が無い証拠 -
598
エニグモが見事に下値抵抗線付近480まで落ちて来た
これはチャンスか まだ下落はあるのか?
ただ今回は一応反発しないといけない
だが力が弱いと横横からずるずると下落
この下は380円が待ち受けてる
480円付近は下値抵抗ライン
ここを割ると2012~2013年(IPO)時
の株価水準
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
380円はIPOの水準で
(2013年まではこんな株価)
最低株価は151円 2012年8月1日
151~380円を行ったり来たり -
597
1ドル136.209だっちゅーのぉ( ´∀` )
どうするんだ
今日ガソリン入れたら値上がってたわ
ヤバいんじゃない 卵1パック500円
もやし100円の時代も・・・・
年末160円~180円で あちゃぁ~
どうなる輸入関連業者
値上げしかないって・・・・ほんとうだな!!
生活保護や国民年金者はどうやって生活するんだ -
596
米国 ガソリン税停止を検討!!
9月の選挙前にどうしても挽回したい
バイデンが・・・・
きっと今夜は爆上げと思わない
このネタで数日間で5000ドル上がる? -
595
リニューアブルジャパン
昨日までバンドウォーク中だったが
トレンド転換したかもね
昨日から匂ってたんだが・・・注目
残高増やそうかな
もし転換したら国策銘柄だからね -
594
> > 4477 BASE
>
> > 290円が底値?😵
> > だが 地合い環境が😱💦
>
>
> 今回は三空叩き込みが形成してる
> もし明日ギャップアップで始まり
> そのまま陽線で終われば・・・・
> H 440
> M 370
> L 300
>
> トレンドがイマイチ弱いから500円は?
ーーーーーーーーーーーーーーーー
本日はギャップアップで始まりまったよね
440円まで行くのか? -
593
ウィッス😆
年内に1ドル160円以上?
世界の金利と日本のマイナス
金利が生み出す当然の結果
今後は円安優遇される銘柄選び
でもしかし 日銀が金利を修正
したら 一気に逆流する
困ったもんだ😱
岸田が世論に気付いて円安に
反応してる -
592
楽天
楽天G、11年9カ月ぶり安値 携帯「0円プラン」廃止響く
20日の東京株式市場で楽天グループ株が、一時前営業日比
31円(5%)安の582円を付けた。
株式分割を考慮すると2010年9月以来、11年9カ月ぶりの
安値となった。7月に国内携帯電話サービスの目玉だった
「0円」プランを廃止する。利用客離れの懸念などから
証券各社は目標株価を引き下げ、売りが広がっている。
終値は29円(5%)安の584円で、昨年末からの下落率は
5割にのぼる。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み
上がる銘柄について
また下落する銘柄について