ここから本文です
バベルの塔
投稿一覧に戻る

バベルの塔の掲示板

 ▽日本紙(3863)の前期、最終黒字転換 値上げで(日経)
 ▽王将フード(9936)の前期最終、27%増益 値上げで客単価上昇(日経)
 ▽グッドスピー(7676)の10〜3月期、最終赤字拡大 債務超過続く(日経)
 ▽スカイマーク(9204)の今期単独、税引き益40%増 税負担減(日経)
 ▽ソースネクス(4344)の前期、最終赤字21億円 人件費が重荷(日経)
 ▽モスフード(8153)の前期、最終黒字25億円 値上げが奏功(日経)
 ▽テレ東HD(9413)の前期、純利益微増の67億円 アニメ作品が堅調(日経)
 ▽ベネッセHD(9783)の前期、純利益43%減 上場最後の決算 ファンド、再成長へ780億円支援(日経)
 ▽キオクシアの1〜3月期最終、6四半期ぶり黒字転換 半導体市況回復で(日経)
 ▽野村(8604)が挑むバブル超え 未公開資産に軸、運用40兆円増(日経)
 ▽リース会社が航空機大量発注 三井住友FG(8316)系など、旅客需要増で 生産停滞、料金はコロナ前超す(日経)
 ▽トヨタ(7203)子会社のダイハツ、全車種生産再開 7月、「ライズ」などHVも対象(日経)
 ▽スズキ(7269)、米自動運転新興に出資 小型EV製造へ協業検討(日経)
 ▽東映(9605)、銀座の本社再開発 丸の内TOEI営業終了へ(日経)
 ▽九州電(9508)、純粋持ち株会社検討 電力大手初、再エネなど子会社に(日経)
 ▽三菱ケミG系、繊維で認証不備(日経)
 ▽「鳥貴族」運営会社のエターナルG(3193)、中・高価格帯も(日経)
 ▽訪日客、4月も300万人超 国際便の回復追い風(各紙)
 ▽米消費者物価、4月3.4%上昇 3カ月ぶり伸び鈍化(各紙)