ここから本文です

mikiさんと仲間たちが集うスレの掲示板

  • 9,795
  • 8
  • 2024/03/29 21:17
  • rss

掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。

  • ★続きです。

    日本市場では「日銀は金融政策の現状維持を決定。市場では新しい材料が提供されなかったことに対して失望する声がある一方、マイナス金利の深掘りをしなかったことは、金融株の下落を回避できるという点ではプラス。後場は若干上値が重いが、長い目でみると悪くない」「円高をきっかけに先物に一時売りが出た後は底堅く推移している。高値警戒感もある中、調整を入れるタイミングを計っているようにみられるが、目立った押しを入れないことで、基調はかなり強いとみるべきだろう」「米国が利下げした一方、日銀が動かなかったので日米金利差の縮小が意識されていそうだ。ただ、ここからドル/円が105円方向に向かうような円高進行は想定しづらく、為替も現状水準で落ち着くのではないか」「4月につけた年初来高値(2万2362円92銭)が近づいてきて、利食いや戻り売りが出やすかった」「想定以上に強い印象。大きなイベントを無難に通過したことで、出遅れの修正が出やすくなった」「利益確定や戻り売りも出やすい。超えていくには追加の材料も必要」「新興市場では、商いは盛り上がっているとまでは言えないが、今日新規上場したIPO2銘柄がいずれも好調だったことが、買い安心感を与えている」との声が出ていました。【参考:Reuters(マーケットアイ)】
    日経VI恐怖指数は16.39(-2.38%)です。
    東証一部の売買代金は2兆3637億円でした。

    東証一部の騰落レシオ(25日)をお伝えします。
    ※( )内は日経平均株価
    9/9 98.83(21,318)
    9/10 108.24(21,392)
    9/11 117.47(21,597)買われ過ぎの目安である、120%に近付いてきました。
    9/12 119.75(21,759)
    9/13 124.04(21,989) 120%を超えました。
    9/17 124.46(22,001)
    9/18 126.18(21,960)
    9/19 126.91(22,044)

    いよいよ今夜ラグビーワールドカップ2019日本大会が開幕します。
    開会式は本日18:25、日本ロシア戦は19:30スタートです。
    約一ヵ月間、ラグビー通の方にもそうでない方も、テレビに釘づけになる時間が増えると思います。
    感動の数々を与えてくれるといいですね。
    それでは連休前の金曜日、今日もキッチリ行きましょう!

  • ★朝刊を4回に分けて投稿します。

    東証は昨日、先週分の裁定取引の売買状況を公表しました。(当・翌限月以降合計)

    ・・・・・・・・・裁定買残↓・・・・裁定売残↓
    2019-09-13-------3347億7700万円----1兆9329億6000万円
    2019-09-06-------3720億8900万円----2兆0666億0000万円 売残が2兆円を超えてしまいました。
    2019-08-30-------4886億0800万円----1兆9384億3800万円
    2019-08-23-------4808億0000万円----1兆9059億0500万円
    2019-08-16-------4351億9300万円----1兆6293億5300万円
    2019-08-09-------4042億1800万円----1兆3919億2800万円 買残と売残の乖離が広がってきました。
    2019-08-02-------5434億7400万円----1兆2204億8100万円
    2019-07-26-------6755億3200万円----1兆1777億7100万円 売り残が一兆円を超えました。
    2019-07-19-------4098億7400万円----8803億4500万円
    2019-07-12-------4203億6400万円----8579億1300万円
    2019-07-05-------5124億8900万円----9583億4700万円
    2019-06-28-------4052億6400万円----8293億1000万円
    2019-06-21-------3963億7400万円----7266億5200万円
    2019-06-14-------5425億7400万円----6965億7400万円 買残と売残が逆転しました。
    2019-06-07-------8927億1800万円----7949億9400万円
    2019-05-31-------7577億4100万円----6883億0000万円
    2019-05-24-------8497億0900万円----6485億1400万円
    2019-05-17-------8365億0300万円----6064億6200万円
    2019-05-10-------9269億6200万円----5575億3500万円

  • ★文字数制限のため、朝刊を4回に分けて投稿します。続きです。
    _____________________________
    ヨーロッパ市場ですが、軒並み高です。米連邦準備理事会(FRB)による今後の利下げ観測が後退したことで、銀行株が買われました。FRBは前日、市場予想通り利下げした上で、さらなる利下げを決めるハードルが高いことを示唆しました。STOXXユーロ圏銀行株指数は2.42%上昇し、4営業日ぶりに反発しました。銀行へのエクスポージャー(投資家や企業が持つ金融資産(ポートフォリオ)の中で、市場の価格変動のリスクにさらされている資産の度合い(割合)のこと)が高いイタリアの主要株価FTSE・MIB指数とスペインのIBEX指数は、他市場をしのぐ値上がりでした。

    スイスの主要株式指数SMIは0.46%上昇しました。スイス国立銀行(中央銀行、SNB)は、主要政策金利をマイナス0.75%に据え置き、緩和的金融政策を維持する見通しを示しました。同時にSNBは、銀行の準備金にマイナス金利を適用する基準を緩和しました。スイスの金融大手クレディ・スイスとUBSグループは、ともに1%を超える値上がりとなりました。【出典:Reuters】
    VSTOXX欧州恐怖指数は14.50(-4.66%)です。


    昨日の日本市場ですが、日経は反発です。パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長がFOMC後の会見でややハト派的な姿勢を示したことが、安心感を誘いました。東京市場では朝方から買いが先行、一時300円近い上昇となり、取引時間中として4月26日以来約5カ月ぶりの高値を付けました。その後、日銀が金融政策の現状維持を決定したと発表、為替が円高方向に振れ、日経も上げ幅を縮めました。

  • みなさんおはようございます。

    昨日沖縄の南で大型の台風17号が発生しました。台風は発達しながら北上し、明日に沖縄に最も接近する見込みです。本州付近には秋雨前線が停滞しているため、三連休にかけて広い範囲で雨が降り荒れた天気になりそうです。

    アメリカ引けました。
    ダウは52$安の、27,094(-0.19%)です。
    ナスダックは5ポイント高の、8,182(+0.07%)です。
    CME日経先物、昨日の日経終値より現在約110円下げています。
    ★9/27の配当落ち日まで、配当落ち分約160円をプラスして下さい。現在は50円高ということです。
    為替は現在ドル円で108.00円です。
    原油価格(WTI)は反発で、現在1バレル58.70$です。

    ダウは3日ぶりに反落です。香港紙が19日、米中関係の権威で米政権へのアドバイザーを務めるマイケル・ピルズベリー氏が「対中関税を50%か100%に上げることもありうると述べた」と伝えました。中国共産党系の環球時報の編集長も19日、「米国が考えているほど中国は貿易協議で合意したいわけではない」とツイッターに投稿しました。米中関係が改善するとの期待から買われてきた中国関連とされる銘柄の売りを誘いました。米債券市場で長期金利が低下し、利ざや悪化懸念から金融株も下げました。

    主要株価指数は過去最高値に近づき、投資家の高値警戒感は強いです。米主要500社ベースの予想PER(株価収益率)は17倍を超え、過去1年あまりのレンジの上限にあります。市場では「バリュエーション(投資尺度)面から買いを入れにくい」との声がありました。

    午前中は買いが先行し、一時は125ドル高まで上げました。10月に予定される米中の閣僚級協議に向けて、19日から事務レベルの協議が始まり、米中の歩み寄りを期待した買いが入りました。18日夕に巨額の株主還元策を発表したマイクロソフトが2%近く上げたのも、ダウを支えました。

    好調な米経済指標も買いを促しました。18月の中古住宅販売件数は、前月比1.3%増と市場予想を上回りました。8月の景気先行指標総合指数は前月比で横ばいとなり、市場予想を上回りました。

    ナスダックは小反発です。【出典:日本経済新聞】
    SOX(フィラデルフィア半導体)指数は1,592.07(-0.55%)です。
    VIX恐怖指数は14.05(+0.72%)です。

  • >>2826

    笛吹さん、そういえば3年ぐらい前にも、成長株はガチホの方が結局はいい結果になる、みたいなことをおっしゃっておられましたね。
    銘柄にもタイミングにもよりますので、一概に言われたのではないと思いますが。

  • >>2814

    mikiさん、こんにちは。
    アイルさん、mikiさんのようにガチホが正解かもしれません。私もちょっと動きましたが、利確→買い戻しのゲインが殆どありません。
    トリさん、じわじわ頑張って欲しい。私はまだトリさん主体。

  • >>2812

    笛さん、こんにちは。
    アイルさんは上下するとき値動きが早すぎるので、見てないとタイミングを逸するのが困りものです。しかも上へも下へも予想しないほど動きますしね。

  • アイル
    【最高益】在庫管理システムのパッケージソフトが案件大型化と開発効率の向上寄与。課金型の好採算Webソフト(複数ショップの一元管理、ポイント顧客管理)も着実。営業益続伸。最高純益。連続増配。
    【強力提携】アマゾンの商品配送・在庫管理代行サービスと連動し受注から出荷まで完全自動化実現。顧客店への訴求力強化。大規模企業と連携による宣伝効果も意識。

    トリケミ
    【上振れ】太陽電池向け化学材料は軟調。が、収益柱の半導体向け高純度化合物がメモリ、ロジック向けとも大幅増。償却負担増こなし営業益上振れ。韓国持分会社が後半減速しても最高純益を更新。連続増配。
    【微細化】半導体微細化が絶縁膜等に使う特殊複合材料の追い風に。稼働本格化した上野原の本社第2工場は多品種少量生産に傾注。業容拡大で年15人の積極採用進める。

  • >>2811

    pon旦那様こんにちは♪

    さすがに今日は調整していますが、この数日間異様なほどに上げたので、こうやって時々道草をしてくれた方が安心できます。

  • >>2810

    「尺取り虫が縮むのも、伸びんがため」
    という有名な格言があります。
    私はなんの心配もしないで、ゆっくりホールドです。

  • >>2800

    ガルたんおはようございます♪

    なんだか明日か明後日ぐらいに、おんじが倒れてしまいそうな嫌な予感。
    チハルチャン(Ф_Ф)ガンバレ

  • >>2799

    笛吹さんおはようございます♪

    こちらもグンと気温が下がって、気持ちいいです。
    やっぱり秋はこうでないといけませんね。

  • ★朝刊を3回に分けて投稿します。

    日本市場では「2万2000円台の上値の重さが意識される中、FOMC前に手仕舞い売りが出ている」「材料出尽くし感から米国株に調整が入れば日本株の過熱感も少し冷やされるが、利下げ期待が高まり米国株が上昇するようだと日本株の過熱感は強まり、その先の下値リスクも大きくなる」「FOMCでパウエルFRB議長がどのように発言するかに関心が集中しており、それを見極めるまで動けない」「もし今日上昇すると日経平均は11連騰となり、高値警戒感から積極的に上値を買うのは難しい」「FOMCについては警戒はしているが、現在の日本株は需給が強い。金利に左右されやすいグロース株より、バリュー株が買われているため、警戒感が極度に強まっているというわけではない」「新興市場では、大型株に手仕舞い売りが出たが、本格的に売りを仕掛けていく段階ではない。そういう中で短期の資金が材料のある中小型株のところに入ってきている」との声が出ていました。【参考:Reuters(マーケットアイ)】
    日経VI恐怖指数は16.79(+2.13%)です。
    東証一部の売買代金は2兆2374億円でした。

    東証一部の騰落レシオ(25日)をお伝えします。
    ※( )内は日経平均株価
    9/2 81.93(20,620)
    9/3 85.40(20,625)
    9/4 78.67(20,649)
    9/5 87.73(21,085)
    9/6 87.33(21,199)
    9/9 98.83(21,318)
    9/10 108.24(21,392)
    9/11 117.47(21,597)買われ過ぎの目安である、120%に近付いてきました。
    9/12 119.75(21,759)
    9/13 124.04(21,989) 120%を超えました。
    9/17 124.46(22,001)
    9/18 126.18(21,960)

    昨日のニュースです。
    日本取引所グループ(JPX)は、2021年にも祝日取引を実施することを検討しているそうです。
    日経平均先物や東証株価指数(TOPIX)先物など、需要の大きい商品を想定しているようです。
    世界の株式市場の連動性が高まるなか、海外マネーの取り込みにつなげたい意向みたいです。
    この計画の実施で、日本市場の流動性がより高まるといいですね。
    それでは今日も張り切って行きましょう!

  • ★文字数制限のため、朝刊を3回に分けて投稿します。続きです。
    _____________________________
    ヨーロッパ市場ですが、高安まちまちです。不動産や公益事業といったディフェンシブ株が買われた一方で、高級品銘柄が売られました。米金融政策決定への警戒感も強かったようです。ディフェンシブ株のSTOXX欧州600種不動産株指数と公益事業株指数がそれぞれ1.07%、0.86%上昇しました。

    一方、UBSが高級品セクターの投資判断を「オーバーウエート」から「ニュートラル」に引き下げたことで、高級ブランド銘柄が値下がりしました。スイスの高級ブランド、リシュモンは6.2%下落、経営トップが香港の抗議デモが事業に響くと述べたイタリアのモンクレールは7.0%下がりました。

    米アップルの新型iPhoneの予約が好調と伝わり、部品を供給するオーストリアに拠点を置く半導体メーカーのAMSや欧州の半導体大手STマイクロエレクトロニクス、ドイツの半導体大手インフィニオン・テクノロジーズが上昇しました。【出典:Reuters】
    VSTOXX欧州恐怖指数は15.21(-2.18%)です。


    昨日の日本市場ですが、日経は11日ぶりに反落です。前日の米国株市場は小反発したものの、米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果発表を控え、様子見ムードに支配されました。前日までの10連騰で過熱感も意識される中、午後は手じまい売りが出て、上値が重くなりました。

  • みなさんおはようございます。

    今日は昼間は晴れる所が多くなるでしょう。沖縄の南にある熱帯低気圧は今日にも台風に変わると見られ、三連休の天気に大きく影響を及ぼしそうです。一方、三連休に北では今シーズン初の雪が降る可能性があります。

    アメリカ引けました。
    ダウは36$高の、27,147(+0.13%)です。
    ナスダックは9ポイント安の、8,177(-0.11%)です。
    CME日経先物、昨日の日経終値より現在約50円下げています。
    ★9/27の配当落ち日まで、配当落ち分約160円をプラスして下さい。現在は110円高ということです。
    為替は現在ドル円で108.42円です。
    原油価格(WTI)は続落で、現在1バレル58.25$です。

    ダウは続伸です。米連邦準備理事会(FRB)は政策金利を0.25%引き下げ、1.75~2.00%としました。FOMCメンバーによる政策金利見通し(ドットチャート)では、19年と20年に追加利下げを見込んでいないことがわかりました。米株式市場に資金流入が続くとの期待が後退し、ダウ平均は一時211ドル下落する場面がありました。

    ところが、午後2時半に始まったパウエル議長の記者会見を受け、ダウは上げに転じました。世界景気や貿易摩擦の不透明感は根強く「(米経済の成長維持に向け)適切に行動する」と繰り返し、市場では「追加利下げを否定しなかった」とみなされたようです。短期金利への上昇圧力の高まりに対応し、パウエル議長が保有資産の自然な拡大を容認する可能性を示したことも、好感されたようです。

    ナスダックは反落です。FOMCの結果発表後は大幅に下げましたが、議長の記者会見を受けて大幅に下げ渋りました。【出典:日本経済新聞】
    SOX(フィラデルフィア半導体)指数は1,600.95(+0.08%)です。
    VIX恐怖指数は13.95(-3.39%)です。

  • 基本1銘柄で勝負してますが、
    100銘柄持ってる人に負ける気がしない。( -ω-)y─┛~~~

読み込みエラーが発生しました

再読み込み