掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
7317(最新)
(NO,7314)(2,30)辺りまで下げるのでは?
これは 無さそう
押しみたい・・・・ これは 底値調べ見たい に変更します。 -
-
7315
ぱるぷんて先生推奨のヤマダ電機 ストップ高行きそう
また儲かった! ありがとうね! -
7314
(no.7290)に書いたのは今でも、そう思ってます。(2、50)辺りは関門に成るのでこのあたりから戻って、2,30辺りまで下げるのでは?と見ているんですけど? 週足3/7~3/28までの戻りに対して、いまの下げ方は押しみたいに感じてます。?
もう少し見ないと、・・・・ -
7313
日経は、今日 27300以上の陽線引けするとディセンディングを否定される。
-
7312
S & P 500 今週が大事になる!
今、100 週線で止まり反転するようだと
下記日経チャートは、否定されると思うが
割れて来るようだと3500ちょっと上まで暴落スタート
下手をすると月足での調整に成るので
リーマンショックからの上昇に対しての下落になり5波動まで続く! -
-
7308
パフェット指数
これでは、少なくともコロナショックと同等の価格か
I T パブル崩壊程度を示唆している。
日経平均 ー58.0%
S&P500 ー43.9%
ナスダック ー77.3%、もう既に大幅下落中だがまだ暴落の入口に立った程度 -
7307
ぱるぷんて先生は、夜型なので寝ている隙に記入して置くと
モルガン・スタンレー 4/25日付リポート、
ディフェンシブ株が割高となってしまい、絶対的水準の上振れがほとんど見られないことを踏まえると、
S&P500種も近く弱気相場入りする状態にあると見受けられると分析。
相場全体でこれまであまりに多くの銘柄が買われており、どこに次のローテーションの機会が存在するのかはっきりしない。
われわれの経験では、そうした状況になるとほぼ全ての銘柄が一斉に下げ、株価指数が近く急落することを意味することが多い
★このリポートでは、コロナショックと同等の下落を示唆している。
日経平均 ー29.5%
S&P500 ー33.0%
ナスダック ー28.4% -
-
7305
私は、ぱるぷんて先生に荒らし認定されているので
また注意を受けたら削除しますね! 笑 -
-
7302
QT 6/01開始 前回の2倍の規模で行う。
前回は、2017年11月開始、2月にVIX ショック
これをなぞるとまだ時間はあるが注意して損はない。
米 10年債 引け 3.136%、世界同時株安水準に到達
米国 10 年債利回り、2018年 日経、S&P 比較
VIX ショック⇒ 2.7%で下落スタート
世界同時株安⇒ 3.1%で下落スタート -
-
-
7299
日足(27、5 )位が限界かと思ってたので、抜けてビックリ
(28、6)を上抜れば 押し目買いに成るのかな? -
7298
(NO,7276) → (7275)のっ間違い。
-
7297
▶お手柔らかにお願い致します。
と言われているので 怖いのでこれで辞めますが
日足チャート MACD が DCしてから売った方が安全
上段 二重指数移動平均線手法 ⇐高性能MACD 4/15 GC
下段 移動平均収束拡散手法 ⇐普通のMACD 本日 GC -
7296
(NO,7276) まさか此処まで 上昇出来るとは思ってませんでした。
抜けたら 又 考え直します。 -
7295
笑笑、
梟さんもお忙しい方ですので、
投稿されるのは大変かも知れないですが、
これからもこちらへご教示をお願い致します。
日経先物は短期足の下降トレンドラインを否定して上昇、
ここから27500〜28000のゾーンに定着出来るかどうか、仮にこのゾーンを明確に上抜けて来ると30,000を奪還する可能性が出てきます。
波動リズムでは一回押しを入れると思います。
その後の動き(28,000を抜けるかどうか)は日足チャート的にも重要な局面と考えます。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み
相場に関して、
収集した情報やデータを分析したり、意見交換の場、相場観の修練場です。
*収集した情報に対しては、その方のご意見や主張に敬意を払うこと、
*このスレ内から他者へ悪用、拡散したりはしないこと。
*スレ内の投稿を誹謗、中傷、ディスペクトはしないこと。
*様々な方の投稿したご意見に対して、尊重を出来る方。