<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
投稿一覧に戻る

あきひこ163センチ 2ndの掲示板

まずは、今のデータの検索の仕組みは、すべてのインターネット上にあるURLをグーグルのAIが巡回して、自らデータを自社のサーバーに集めている
グーグルが優れているのは、この巡回するAIの性能が高いということ
よって、人間が仕事しなくても、AIがグーグルのサーバーにデータを集めてくれているのでコスト面で優位に立てたと理解している
この仕組みは確かに優れているが、それでもデータをグーグルのサーバーに集めて、そのデータを検索すると言う点で、中央集権的だ
グーグルのサーバーにあるデータを他者の検索システムが利用できないので、競争にならないのだよ
ブロックチェーンは、データがすでに公開されているため、グーグルがやっているように、AIが巡回してデータをサーバに集めるという作業が必要無い
誰でも検索システムを構築して、ブロックチェーン上にあるデータを検索できる
よって検索システム間の競争も生まれるし、コストも下がって行くというわけ
ちなみに、グーグルは検索のコストを、広告費などで埋めているわけだが
WEB3時代になれば、広告など必要が無くなるほどコストが下がると見込まれる