<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
投稿一覧に戻る

分配金暮らしの掲示板

>>550

L eo様
この度は、ご教示頂きまして、誠に有難う
御座います。大変勉強📚になりました。
確かに流行を追ってしまうと、後がつらく
なりそうですね。私の場合、株はまだまだ
未熟者の為、情報に流されやすい様です。
ましてや田舎者の為、不動産投資は意外と
長いのですが、今後の少子高齢化社会を
如何に乗り切っていくかを考慮して、株の
世界へ入った次第です。お金💰に余裕が
あれば、都内の物件を持つのも方法の一つ
でしょうが、中々困難な為、現在J −REIT株
を買って配当金💰を得る方法を考えいます。

  • >>552

    利上げすれば都内不動産も下がってくるかもしれません。そんなには下がらないと見込んでいるけど、都内不動産は、確かに天井な感はあります。
    私は日本株高配当もそこそこ買ってます。長期的に円安傾向だとして、過去30年とは違って物価は少しずつ健全に上がるのであれば、株価も下がることはないはずなので。
    今だと高配当50の利率は3.85%という試算。
    コロナでゴールドが3バガーしたのですが、さすがに同じ勢いでは上がらないと思うので、日経高配当を増やしています。