ここから本文です
ホッとひと息テーブルを囲んで
投稿一覧に戻る

ホッとひと息テーブルを囲んでの掲示板

夫は今日は後期高齢者内科検診に行ってきました。
電車に乗って行く医院です。
私は一緒に行きませんでした。
駅の構内の階段を上っているときに足があまり上がっていなかったのか、足が階段維ひっかかって転びそうになり、手すりに腕の裏側が強く当たったそうです。
たちまちそこが膨れてきました。
内出血ですね。
冷凍庫にあったおでこに当てる冷却材(あまり強いのではない)しかないので、それをしばらく当てました。
とにかく骨が折れなくてよかったです。
内出血ならそのうち小さくなります。
最近家で運動をしていないし、足が弱ってきたのですね。

ウォーキングするようにと言ってもいうことを聞かないのです。
しかし今日はやかましく言って明後日から強制的ウォーキングです。
明日は私はお出かけ。

  • >>2877

    ララさん

    >夫は今日は後期高齢者内科検診に行ってきました。

    >駅の構内の階段を上っているときに足があまり上がっていなかったのか、足が階段維ひっかかって転びそうになり、手すりに腕の裏側が強く当たったそうです。
    >
    >たちまちそこが膨れてきました。
    >
    >内出血ですね。


    内出血で済んで不幸中の幸いでした。
    骨折とか頭を打ったら大変!

    先日、唐十郎さんが自宅で転倒して急性硬膜下血腫で亡くなりましたね。

    「老は足から来る」と言いますが、やはりそれを自覚して運動をしないとますます弱って来ますよね。

    義母見ていても、動かない事がますます足を弱める→痛みが出る→動かなくなる の悪循環になってしまいます。

    先ずは動かない事が足を弱める事を自覚しないと続きませんよね。
    プールへ来ている方たちは、皆さん運動をしないと動けなくなると自覚して痛みがあっても運動しています。


    >最近家で運動をしていないし、足が弱ってきたのですね。

    >ウォーキングするようにと言ってもいうことを聞かないのです。
    >
    >しかし今日はやかましく言って明後日から強制的ウォーキングです。

    それでララさんの命令を聞きますか?

    これから暑くなるので、ひとりで歩かせるのも心配ではありませんか?
    それともお二人で?

    暑くなったらラジオ体操などいかがでしょう。
    かなり運動になります。