掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
391(最新)
引越しの○○ですね
-
381
引越しの会社ですか❓
-
374
2022/2/17
2525+200高値2646
終値ベースで2500突破だゼヨ
2022年02月17日14時31分
堺商事がしっかり、22年3月期配当予想を増額修正
堺商事<9967>がしっかり。午後2時20分ごろ、22年3月期の期末配当予想を35円から55円に引き上げると発表したことが好感されている。年間配当は90円となり、前期実績に対して30円の増配になる予定だ。 -
-
371
親会社の堺化学の持ち株比率は64%。 残り36%は65万株相当。3500円でTOBしても、23億円程度で完全子会社化できます。堺化学は前期末で現金同等物で110億円以上あり余裕ですよね。 堺商事の今期の経常見通しが10億円であることからも、昨今親子上場に対する風当たりが強くなっていることからもありうると思うのですが・・・
-
369
ここは、親子上場解消の期待もある。親の堺化学は2011年にカイゲンを完全子会社化している。堺商事はキャッシュリッチかつ、営業CFも毎年出ていることから、親の堺化学によるTOBも十分ありうる。
-
367
予想通りでしたね(^^)/
-
366
ホルダーの皆様!
増配おめでとう🎉㊗️ -
364
25日移動平均線も超えたし、このまま上がってくれたら良いですね!
ただ、ここは次期予想を低めに出す傾向があるから、次予想出す時に、去年予想を出した時みたいに下がらないといいですが... -
363
2022/2/4
2333+165高値2348
終値ベースで2300突破だゼヨ
2022.3EPS 358.5円→PER 6.5倍
堺商事、今期経常を一転15%増益に上方修正・最高益更新へ
堺商事 <9967> [東証2] が2月4日後場(14:20)に決算を発表。22年3月期第3四半期累計(4-12月)の連結経常利益は前年同期比34.2%増の7.3億円に拡大した。
併せて、通期の同利益を従来予想の8.4億円→10億円(前期は8.6億円)に19.0%上方修正し、一転して15.2%増益を見込み、2期連続で過去最高益を更新する見通しとなった。
会社側が発表した上方修正後の通期計画に基づいて、当社が試算した10-3月期(下期)の連結経常利益も従来予想の3.7億円→5.3億円(前年同期は4.7億円)に42.4%増額し、一転して12.3%増益計算になる。
直近3ヵ月の実績である10-12月期(3Q)の連結経常利益は前年同期比72.3%増の2.7億円に拡大し、売上営業利益率は前年同期の2.2%→6.9%に大幅改善した。 -
361
ここの配当って年間連結配当性向25%以上を目指す方針なので、今回の業績予想の修正でEPS358円やから、もう一回増配来るのでは?って希望
-
360
ホルダーの皆様!
上方修正おめでとうございます:) -
359
安心しました
ありがとうございます -
358
ついこの前の上方修正&増配から、3ヵ月でそんなに状況変わらないでしょう。MSIPクライアントセキュリティーズの整理売りだろうから、ここは買いでいいかと思い、700株拾いました。親子上場解消も密かに楽しみにしてます。
-
357
MSIPクライアントセキュリティーズの売りじゃない?
-
356
何があったんでしょう?
勘違い?
漏れ? -
355
Ate que em fim, chegou bem no fundo!
-
352
2021/11/12
2727+127高値3000
終値ベースで2700突破だゼヨ
2021年11月05日14時20分
堺商事、上期経常は19%増益で着地
堺商事 <9967> [東証2] が11月5日後場(14:20)に決算を発表。22年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益は前年同期比18.7%増の4.6億円に伸び、通期計画の8.4億円に対する進捗率は55.1%に達し、5年平均の42.5%も上回った。
会社側が発表した上期実績と据え置いた通期計画に基づいて、当社が試算した10-3月期(下期)の連結経常利益は前年同期比21.1%減の3.7億円に減る計算になる。
直近3ヵ月の実績である7-9月期(2Q)の連結経常利益は前年同期比20.5%減の2億円に減ったが、売上営業利益率は前年同期の2.5%→6.5%に大幅改善した。 -
ペロブスカイト関連で上げてるところないか調べたけど、どの銘柄も厳しい状況で、なんでこんなに下げてるのってところも結構ありますね
-
イナゴがつかないですね、特売が出れば全戻しのパターンですね
読み込みエラーが発生しました
再読み込み