-
78(最新)
お、そろそろ新津田沼の周りの建て替えの件がでますかね。動けば一気に上がることも予想されますのでお早めに。
-
-
1080円からのチャート。
一応、年初高値! -
また上がってる。なぜ?
-
この会社に注目しているのですが、沿線住民だった時代は
8両編成化、速度向上、10分ヘッドダイヤと本業の鉄道事業で拡大と収益強化と将来性抜群でした。
ところが、最近はゆとりダイヤ、6両編成への減車、バス部門の分社(赤字で3社から2社へ再編)、バスが足を引っ張る、
不動産部門も小さい、将来は新津田沼再開発の成否のみが注目で、
沿線人口の超高齢化、そして極めつけは、本業の鉄道車両更新の計画が不明。
最新型N800形24両以外は車齢22〜33年、これの取り替えは大きな課題であり、
延命策を講じても10年程度と、必ず訪れる車両更新が大きくのしかかるでしょう。
沿線も開発余地がほとんどないため心配しています。 -
67
どうせ真っ逆さまになんだろうけど何故こんなに上昇するの?
-
この会社の将来の価値は、新津田沼再開発の成否に左右されるといっても過言ではない。
-
本当はさ京成買いたかったけど資金難でね。こっちもまあまあですな。
-
こんなに乱高下が激しい株だったっけ?
-
なんか上がってます。でもなぜかよくわかりません。
-
なんかここ私の独断場?最近ちょっと落ちた時に刺さったのでインしました。上昇
-
-
昨年末の東武鉄道フェスタで新京成のテントに4歳の息子と何気なく行ったところ、社員らしき中年の男性が息子に
厚紙を組み立てる形式の新京成電車ミニチュアを笑顔でくれた。おもちゃにすぐに飽きてしまう息子もしばらくそれで遊んでいた。他の大手私鉄のテントに比べると人は少なかったが、新京成の印象はとても良かった。
普段は東武鉄道を利用しているが、子供に優しい鉄道会社なら投資しても良いと感じた。 -
このコメントは非表示対象です。 読むにはここをクリックしてください。
-
0.5円じゃ影響ないのか?><
-
54
WIND 強く買いたい 2016年11月21日 17:02
来ましたね。
抜けてくる予感。
さすが超優良企業。
5期連続増収増益でこの価格はPER、PBRはありえない。
東証1部の最後の宝。 -
53
WIND 強く買いたい 2016年11月16日 12:11
このトランプ相場で、数少ないPBR1倍割れの業績超良好企業ですね~
1株あたり当期純利益
97期 24.16
98期 28.06
99期 32.56
100期 32.62
101期 33.95
102期 38.94
103期(当期見込) 42.87
素晴らしいですよね。
現在、PBR 0.63 近年にない低水準です~。 -
取り敢えず成田~東京を繋ぐ為
小室~北習志野~塚田~市川市庁
~新小岩~小村井~スカイツリー
~菊川~木場間結ぶ12本大口径
トンネル新京成さんが掘ったら?
(その先は・・)
築地間~芝浦埠頭~品川新駅
(新之助泉岳寺共通)~京浜島~
羽田空港第一ビル~①.新蒲田
②.武蔵小杉③.新横浜・・・ -
あ、今日inしたけどね、1000株。だって誰も売ってくれないんだもん。
-
業績、チャートともにいいのに、出来高3千株w 人気ねーーー
- 並べ替え:
- 古い順
- 新しい順