ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)コスモスイニシア【8844】の掲示板 2016/03/01〜2017/03/06

>>703

お声がけ、ありがとうございます。
2Qは、そもそもマンションの引き渡しが小規模のイニシア鷺沼(26戸)しか予定されていませんでした。
マンションで利益が上がらなかった分を、リニューアルマンションと投資用物件でカバーして
きちんと黒字に持ってきたというところだと思います。
ちなみに3Qは、大和ハウスと共同事業だった高尾・門前仲町・練馬北町が引き渡しの日を迎えるので、
マンションだけでまずまず収支を引っ張れるはずです。
結局4Qで一気に引き渡しを行うことは、変わっていませんが。
ただ、以前も書きましたが、引き渡しが多い四半期に利益がまとまるだけですから、
マンションデベで四半期毎の決算はあまり意味を持ちません。

会社全体でみれば粛々と成長しつつあると言えるとは思います。
営業利益ベースでは毎年伸びていますし、業界全体では厳しい中、今の販売状況は悪くありません。
これまでの分譲マンション集中から、「分譲マンション」「リニューアルマンション」「投資用物件」
と分野を分けていくことも功を奏すると思います。

300円台はさすがに安すぎで必ず見直されると思ってますが、それがいつになるかはわかりません。
2%前後の配当がつくので、気長にその時を待つといったところでしょうか。