- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1672(最新)
>>1671
>>1671
daremo -
1671
1月23日現在1株当たり参考価額
3175円 -
1669
今日は3030円まで。
どうしたんだ、だれかさらわれた冷やし玉を買い戻しているんだろうか、、、。 -
1668
3020円まで買い上げれられている。
ということは配当はそれ以上なのか?! -
-
1665
12月11日の開示によると、残余財産の分配は4月下旬で3100円程度ということのようですね。3000円にとどかないところで取引されているのは、高値掴みで年内に損出ししたいということでしょうか。
-
信用買残が順調に減ってますね
なくなったら上がるかな? -
1663
上場株券の売却が完了したようですね。
-
1661
安全よりの見積もりですね。
清算費用は1500万いかないと思うので、計算すると1株あたりのコストは40円切るでしょう。そうすると3150円ぐらいだと思ってます。
規約変更案は賛成するつもりです。
既に仕込んでいるので「様子見」です。 -
1659
現金98%、上場株式2%となり、株価変動は無視できる水準になりました。
清算のための規約変更案も明らかになり、清算費用も見通せるようになりました。
私は3120~3130円が清算値だと見積もったのですが、どうですかね。 -
1657
2万株の売り注文が引っ込みました。何だったのでしょうか。
8月に入ってから、信用の買い残が継続的に増えていて、買ってる人は信用が多いようです。これは、来年1月末の清算まで6カ月を切ったからということでしょうか。 -
1656
費用は確かに割高だったわけですが、残り4カ月しかないですからね。
未公開株は全部売ってしまっているし、上場株も着々と現金化しているし。
清算も、株式会社ではないから、手間も時間もかからないはず。 -
1655
年間固定費が4000万円なんだそうで、一年で一株ザックリ100円として、清算結了まで
一株200円くらいはあっという間になくなるかもしれません。
しかしこの期に及んで2990円で2万株買うチャレンジャーはいるのでしょうか、、、。
証券取引とはこれだから面白い。 -
1654
もちろん3200円はないけど、3000円はあると思うのですが、どうでしょうか。
大量保有報告の出てる個人の人も、そこを見込んでの保有でしょう?
2998円2万株の売りは、清算を待つよりも、早くキャッシュにして他を買うということ? -
1653
純資産が3200円あるからと買ってはみたものの、残余財産分配金がそれとイコールではないと思い始めて売りに転じたのでしょうか、、、、、。
-
-
1646
sgk***** 強く買いたい 2014年8月23日 19:05
2013年のリプロセルの時VRは60000ぐらい迄上がり、VBは7000ぐらいまで上昇した。
VRとは関係ないが、つれ高になります、今回は5000ぐらいか
S高で買えないし、S安で売れない株です。
現物で勝負を心掛けて下さい。 -
1644
大きな蓋と少しずつですが、集めてる感じが怪しかったです。
8721と共にお祭りになりそうです。 -
1642
mat***** 強く売りたい 2014年7月14日 14:00
結構いい値がついてきている!
売りたい! -
1634
はたして保有株式はいくらで換金できるのでしょうか、、、。
そして相変わらず運営費用は年間4000万もかかるのでしょうか、、。
雑務は一人だけで時給800えんくらいでお願いしたいのですが、、。(笑)
読み込みエラーが発生しました
再読み込み