掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
679(最新)
すまん
出来高どうした? -
677
云うことない決算、、、
超割安銘柄、、、
云うことなし、、、 -
676
月足はゴールデンクロスを達成しているんだが、、、
週足はとても良い形をしているぞ😃
早晩2179円を突破するかも、、、 -
674
emi***** 強く買いたい 1月29日 10:41
買いチャンス↑
-
673
今日も大きな売り板が剥がれて一気高のパターン。毎回気が付いているわけじゃないからこのパターン結構あると思う
-
672
またこのパターン
2000円の大きな売り板が剥がれて一気に上昇。
途中からアルゴが入っているとかもあるのかな(^^;)
すぐに鎮火するけど怪しいなー -
670
2179円をクリアする流れになってきた、、、
2500円を目標にしてのぞむ、、、 -
669
突然の『連』買い
もともと2000円に大きな売り蓋してあって上値抑えていたけどそれが剥がれた。
何かあるのか? -
668
石破首相は 年頭記者会見で
「令和の列島改造」と言っています
やはり田中角栄の弟子ですね(笑) -
667
急上昇をしていた時に2024年1月4日の大地震があったのだ、、、
流石に4日の最高値2179円はしこったがそれにチャレンジするだけの業績はある、、、 -
2025年良い年であります様に
-
662
配当ありがとうございます😊
-
地味ですが 安泰ですね(笑)
-
普通に考えて期末の上方修正もあると、、、
その時期末配当金は最低33円〜
年間合計66円となるのでは? -
、25年3月期配当予想を増額修正
2024年11月14日 14時03分
三谷商事<8066>が後場上げ幅を拡大している。午後1時30分ごろ、25年3月期の配当予想を中間27円・期末23円の年50円から中間33円・期末24円の年57円に増額修正したことが好感されている。
同時に発表した第2四半期累計(4~9月)決算は、売上高1580億4500万円(前年同期比0.9%増)、営業利益142億8500万円(同27.9%増)、純利益97億2900万円(同13.0%増)だった。建設資材の価格転嫁が進んだことやゴンドラ事業で高層マンションの改修などが前期に引き続き好調であったこと、スパイス事業の販売が好調だったことなどが寄与。また、ODA(政府開発援助)事業で新規の案件受注が好調だったことや完了が遅れていた案件の完了が進んだことなども寄与した。 -
昨日2000円近くまで上がったのはなんで!
-
そっか。自己株式消却で流通株式比率が上場維持基準の25%超えたのかな。発行済み株数の 24.17% が消えると、2024年3月末の流通株式比率22.1%は単純計算で29.1%になると。計算あってるよね。
「上場維持基準の適合に向けた計画書」とか「~進捗状況について」に書いてあることは飾りだったか -
ちょっとは上がったけど全然思ったような反応じゃない(^^;)
-
もうやらないかなって思っていた自社株消却の開示来てびっくり
最近なんか妙に買い板厚いとは思ったが・・・
まーでもMBOじゃなかったか(^^;) -
651
ゆっくりゆっくりいきましょう
読み込みエラーが発生しました
再読み込み