掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
284(最新)
自分で出来高下げるようなIRの出し方してんだからプライム維持不可能もさもありなんな企業
-
とりあえず跨ぐのやめてリカクしとこ( ̄ー ̄)
-
282
今日、日足チャートで見るとなんと8連続陽線が立った。
過去に何度か投稿してるようにこの株の時価は明らかに出遅れ感が日に日に強まってきている。
pbr
per
その両方を見てもこの株の出遅れ感が一段と際立ってきている状況にある。
もしら極めて良い方の展開であれば、来月中に500円台から600円台への大台変わりが見られるかもしれない。
今から34年前の1988年には、1500円の上場来高値がある。 -
279
出来高増えると碌なことが無い
-
278
2年前の9月の700円の高値から今年の安値480円までの3分の1戻し、
つまり550円処がまず目先の目標となろう。
ナカバヤシの実力から見て
今の500円割れの時価は、明らかに評価不足と言わざるを得ない。
世間一般の人々は、この株を単なる「アルバム屋」とみなす人が一定数いるが
ところがどっこい、この株の実体はそれほど単純ではない!とわたしは見ている。
国際チャート株を完全子会社にした今、3年後の大阪万博の頃には株価4桁を達成している可能性は充分ある、と私は見ている。
目先3ヶ月、9月の終わりの中間配当取りまでには、少なくともこの上述の3分の1戻しが現実のものになっている可能性はかなり高いと見ている。 -
276
ここは、ネーム入り手帳のためだけに損得抜きで投資している。
今回の手帳は三方金属補強付きだとか。
今年のような硬いハードカバーは止めてくれ!本革に戻してくれ! -
275
議決権30個程度です宜しくお願いします
とりあえず配当性向の低下を目的に、無駄に経費かかる株主優待は廃止の方向で
プライム維持にも資する -
274
今年の100株優待ゴミみたいな付箋でワロタ
-
273
いっそ株主優待制度は廃止してほしい
プライム市場に残る気が本当にあるのならば、今のトレンドを理解してしっかり変革を進められる会社体制を見せて欲しい
優待は非合理的 -
272
ナカバヤシのネームバリューがたった500円で良い訳が無い
増配、自社株買いの検討をして頂きたい
22円程度の配当と減益決算がこんなもんでしょ程度の株価にしてしまっているのだ -
271
一部
変換ミスあり。 下値は、5円、、
上値は50円 -
270
後から振り返ると、ここが最後の500円割れのところだったなという
そんな買い場が今訪れているという風に私には思える。
8月末までの相場展望としては下値は50札えん上値は50円
を私は思料している。 -
さぁみなさん ちゃんと たんまりしこんでるよね❓😎
-
268
700保持していてもおかしくない優良企業なんだけどな
-
買うべきゾーンで仕込み 気づかれないよーに(笑) そもそもこの板 ひとおれへんから大丈夫か(笑) こーとけよー ほんまに( ̄ー ̄)
-
美味しい売りは下で予約待ちですな😎 よーく値動きみてたら どこでこうとけばええかわかるでぇ( ̄ー ̄)
-
しかし 昨日のIRはいいよね 脱プラ SDGs 共同開発 世界初←ここはそない協調せんでもだが(笑) 仕掛け人は別として あんなもんイナゴが騒いで イナゴが降りただけやから あれでええのよ 今は目立たなくても 株価は安いほうがいい 安く仕込めるほど儲かる( *´艸`) 儲けたいやつは拾っとけ!
-
下方だしとるし 決算悪いの当然 今の株価にしっかりおりこんどるし 仮に決算い理由つけて下で欲しいやつがしかけたら その投げを拾っとっきゃ 問題ない( ̄ー ̄)ニヤリ 短期は別として 中期程度でも勝負なるよね しっかり会社の発信と国際チャートの存在 その他諸々 解ってるやつは年安われても拾うぜ!もちろん 個人の投げ売り 狙ったってるので 降りたい人は降りてくれ 売ってくれーーー(*´Д`)
-
262
株高を嫌気して放置しておりましたので2カ月ぶりになりますがようやく安くなってきましたので484円で買ってみました。
しかしプライム市場を選択している点と明日決算ですのでホールドできないため485円で手仕舞いました。
決算を確認しましてもプライムへの維持基準を満たしていない点から格下げが考えられるためホールドするのを躊躇しています。 -
しかしここ 個人かな やっぱ すみついてるやつおるな😎 下でしこみたいんやろー うんうん わかるよー シコシコ安いとこで しこみたいよねぇ 投げさせてるよねぇ 😎
読み込みエラーが発生しました
再読み込み