掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
-
-
807
中央化学 展望 トップインタビュー記事 !
化学工業日報 2021/3/5 -
806
足腰を鍛える前にこの会社の実績を顧みると原油高で押しつぶされている。
-
805
逆境(原油高)こそ足腰(収益力)を鍛える。
エコの大きな支援材料を取り込んで頑張れ! -
804
「中央化学 環境配慮型容器を拡充 タルク系に力、増産も」
化学工業日報 2021/2/16
・・・急速に環境意識が高まる中国での事業と連携を強化しながら、
他の復素材の開発にも取り組む。 -
.....✍(・∀・*)なるほどぉ.…
-
800
エフピコCP化成リスパック等々にまけたの。
芸術カントリ-クラブに莫大な資金を投資して大失敗 -
20年くらい前に大卒で営業職で採用されてましたが、入社直前でお断りしました。海外の製品に負け、その後の20年もの間の業績の低迷は、自分のせいかもしれないと思ってました。今年の夏のボーナスはたくさん出してくださいね☺
-
797
売りたい奴はーーーーーーーーーーードンドン売りなーーーーーーーーーーーまだまだナンピンじゃーーーーーーーーーーーーーーーー
-
792
地味な会社だけどアフターコロナにも強い会社。
出前はアフターコロナでも伸びる(便利だから)。テイクアウトも簡単には無くならない。
怖いのは原材料費高騰。 -
782
現状は地味な会社ですから決算反応はこんなもの。
でもEPS(一株利益)は約70円ですから、現状の株価は超割安。
汎用品(コモデティ)メーカーではなく、
他社にない環境メーカーの評価が得られれば、
PER30倍で株価2,100円処を目指すでしょう。
原油価格の上昇を危惧するより、
タルファー等の環境配慮製品の販売拡大が重要。
多少高くとも、機能面とESG機運に訴求して
消費者から支持されれば、劇的な企業成長を遂げることでしょう。
近藤社長、頑張って下さい。 -
780
また600切るのかな・・・
で、本決算前に上がって決算後に売られるのかな・・・ -
779
左近 様子見 2月11日 08:40
出たら終わりでしたね。😃
-
3Qで経常利益120%超えているなんて驚異的です。
-
776
めざせ億万長者 強く売りたい 2月10日 12:24
なんじゃこれ?
-
774
売り方さんへ お願い 💛💛💛
下で 並んでいますから 気合を入れて売ってください。 -
773
売り上げの下落が何年も続いているのが辛い😢🌊
-
あら、お安くなっとる😷
ほな、おかわり、おかわり。。。 -
771
通期の業績予想を据え置いたのがまずかったね!
応援している投資家を馬鹿にしているようで・・・「これから3か月は大赤字ですよ」では誰も寄り付かないか!?
読み込みエラーが発生しました
再読み込み