-
No.527
今日から3日間 29 …
2022/06/29 08:45
今日から3日間
29
30
1
の株価の動きに、興味津々。
昨日S高でなかった分、今日のS安はなさそう。
私のメインシナリオに近づいてきたこともあり、予測通り、ナイスな展開。
新しいホルダーのみなさんは、どんな方々だろう。
これから、ガンガン儲かりまっせ。
株は売らなきゃ、下がらんですよ。
自然に、お宝銘柄で札束(=帯)ゲットしていきましょう!
(笑)(笑)
宝塚記念勝ち馬
タイトルホルダー(帯取るホルダー)
彼の父の名は、ドゥラメンテ。
どんどん強く。どんどん大きく。
ドンピシャ、ぴったり!!
(笑)(笑) -
No.462
ふーーーん。そうですか。 …
2022/06/28 19:52
ふーーーん。そうですか。
朝日デジタルより引用。
27日、北京市で始まった中国共産党北京市代表大会の報道を巡り、波紋が広がった。同市の党機関紙である北京日報が、北京市トップの蔡奇・市党委員会書記の発言として「今後5年、ゼロコロナを堅持する」との方針を伝えたためだ。SNS上で批判が広がると記事は修正され、幹部が釈明に追われる展開に。ゼロコロナ政策への市民感情に敏感な状況が浮き彫りになった。 -
No.22
昨日は、予想通りS高。 51…
2022/06/28 07:58
昨日は、予想通りS高。
510円前後で大量に買えて、ほくほく恵比須顔。
MAX枚数、大幅に更新、よって早くも利確。
今日もS高でしょう。
ここのフェアバリューは1800円。
前回高値3150円も、すでにターゲットに入っています
(3200=1800+(1800ー400(底値)))
収穫の秋に入った銘柄は、ワラント実施水準(約1300円)までは、常識的にも、理論上も、精神衛生上も、買い推奨でいいはず。ここの場合、補助金もあるので、さらにその株価水準は上でいいでしょう。
インフルエンザ影響次第で、株価5000円、7000円もあるのでは?
ひとまず、明日水曜日からの株価動向に興味津々。
S高でも。S安でも。どちらでも。
S安(銀河鉄道7707シナリオ)の方が、私のメインシナリオになるので、私個人的にはこちらがいいのだけど?多くの乗り遅れた人々が乗車できます。
国策銘柄から松戸銘柄、そして世界標準銘柄。
>>金曜日、朝一番20円以上上がった際、8万株の出来高だったので、『これは…』と直感し、即時、ミズホメディ売却(配当利回り現在6%)⇒7707さらに買増4枚を瞬間ジャッジしたのが、個人的にツボ、スマッシュヒットでした。
(笑)(笑)
>>月曜、火曜もおそらくS高でしょう。
なので、たかが4枚、されど4枚でございます。
>>『まもなく2年ぶりの上げ相場』
『上しかみていない、スカスカのスカイライン』
『嵐の前の静けさ』(木曜日)
『これ、上がり出したら、止まらない(止められない)パターンじゃ?』
どうやらタイミング含め、おそらくみな的中すると思われます。
>>前回のIR。
松戸事案。
業績に対し微小というアナウンスだったにもかかわらず、土日返上でチーム売り方が、顔真っ赤にしてこれでもか!というぐらい怒涛の連投をしていた。
今回は?
…(以下カット)
(笑)(笑) -
No.444
今日は、S高前提の全力買いかな…
2022/06/27 07:42
今日は、S高前提の全力買いかな?
1枚でも多くゲットできたら??
様子見ながら、臨機応変に。
明日もかな?
月曜、火曜のS高理由は、サル痘もそうだけど、一番の理由は、
ここの株主になりますか?なりませんか?
の踏み絵を、すべての投資家に対して現在試されているわけで。
瞬間的には、サル痘よりとても大きなイベントです。
(笑)(笑)
おかげさまで、現在、保有枚数、現物枚数ともほぼMAXガチキープで推移しております。
金曜日、朝一番20円以上上がった際、8万株の出来高だったので、『これは…』と直感し、即時、ミズホメディ売却(配当利回り現在6%)⇒7707さらに買増4枚を瞬間ジャッジしたのが、個人的にツボ、スマッシュヒットでした。
(笑)(笑)
月曜、火曜もおそらくS高でしょう。
なので、たかが4枚、されど4枚でございます。
『まもなく2年ぶりの上げ相場』
『上しかみていない、スカスカのスカイライン』
『嵐の前の静けさ』(木曜日)
『これ、上がり出したら、止まらない(止められない)パターンじゃ?』
どうやらタイミング含め、おそらくみな的中すると思われます。
動意のきっかけはサル痘でしたか?
大御所連騰くん、これまでほぼ毎日サル痘投稿しており(ここの場で唯一だよね)、ここぞという時、さすがの核心ずばり。
私も、サル痘第1報をここに一番速くに記したし、コロナ以上に感染する可能性の第2報も??付で記したかな?良しとしましょう。
(笑)(笑)
コロナ再流行も記したばかり。
秋には、インフルエンザも控えております。
前回のIR。
松戸事案。
業績に対し微小というアナウンスだったにもかかわらず、土日返上でチーム売り方が、顔真っ赤にしてこれでもか!というぐらい怒涛の連投をしていた。
今回は?
…(以下カット)
(笑)(笑) -
No.243
前回のIR。 松戸事案。 …
2022/06/26 09:42
前回のIR。
松戸事案。
業績に対し微小というアナウンスだったにもかかわらず、土日返上でチーム売り方が、顔真っ赤にしてこれでもか!というぐらい怒涛の連投をしていた。
今回は?
…(以下カット)
(笑)(笑)
ちなみに。
月曜、火曜のS高理由は、サル痘もそうだけど、一番の理由は、
ここの株主になりますか?なりませんか?
の踏み絵を、すべての投資家に対し現在踏まされてるわけで。
瞬間的には、サル痘よりとても大きなイベントです。
(笑)(笑)
なりたい輩(ならねばならない輩も多し)は、1円でも安くゲットしたいし、さらには枚数勝負だし。
ホルダーは買い増ししたいし。
ノンホルは持たざるリスクをどうするの?だし。
さらに、まさかまさかの今年度も有配当、まさかまさかの自社株買等、まさかまさかの特大サプライズが出てしまった時には、…(以下自粛)
(笑)(笑)
自分は、わずか数枚しかゲットできないんではないか?と思っております。
(笑)(笑)
おまけ
宝塚記念の結果も面白そうだ。
7枠きたら、…。
(笑)(笑) -
No.139
どうやらお祭り状態で何より。 …
2022/06/25 20:04
どうやらお祭り状態で何より。
S高おめでとうございます。
動意のきっかけはサル痘でしたか?
大御所連騰くん、これまでほぼ毎日サル痘投稿しており(ここの場で唯一だよね)、ここぞという時、さすがの核心ずばり。
私も、サル痘第1報をここに一番速くに記したし、コロナ以上に感染する可能性の第2報も??付で記したかな?良しとしましょう。
(笑)(笑)
コロナ再流行も記したばかり。
秋には、インフルエンザも控えております。
どうもありがとうございます。
おかげさまで、現在、保有枚数、現物枚数ともほぼMAXガチキープで推移しております。
ここで話題の出てきたシンバイオ、大御所連騰くんがあげていた銘柄〇〇〇〇も、ちょぼちょぼ持っております。
金曜日、朝一番20円以上上がった際、8万株の出来高だったので、『これは…』と直感し、即時、ミズホメディ売却(配当利回り現在6%)⇒7707さらに買増4枚を瞬間ジャッジしたのが、個人的にツボ、スマッシュヒットでした。
(笑)(笑)
月曜、火曜もおそらくS高でしょう。
なので、たかが4枚、されど4枚でございます。
『まもなく2年ぶりの上げ相場』(2,3日前)
『上しかみていない、スカスカのスカイライン』(同)
『嵐の前の静けさ』(木曜日)
『これ、上がり出したら、止まらない(止められない)パターンじゃ?』
タイミング含め、おそらくみな的中すると思われます。
が、長く私の投稿を読んでいただいている方々からには、メインシナリオではないよね?というツッコミが入るのではないか?
そんな現状でしょうか、ね??
もちろん、月曜日以降のシナリオ推移を得意の狸の皮算用しているところです。
(笑)(笑) -
No.775
昨年末からコンスタントに継続し…
2022/06/24 08:25
昨年末からコンスタントに継続して記してきた、恐怖指数。
その年末は、一夜にして54%↑↑↑でした。
が、今もその水準はヨコヨコ推移で、リーマン超えた、90年前の金融危機超えた状況下での今の推移、自分にとっては??も記してきました。
すでに、恐怖指数に注目していた私、先見の明あり。
自分で書くか??自画自賛。
(笑)(笑)
そのような状況の中での引用をどうぞ。
J-CASTニュースより引用
ウォール街戦々恐々! 「リーマンショックよりひどい」とエコノミスト指摘、FRBも見放す米国経済どこへ行く?
(略)
投資家が弱気になっているといえば、将来の相場に対する投資家心理を反映する指標としてVIX指数(Volatility Index、別名恐怖指数)がある。この数値が高いほど、株価下落の可能性が高くなる。10~20が標準で、30以上になると危険水域、40以上ではパニック状態といわれる。
現在、VIX指数が30を超えて上昇しており、「その恐怖指数を活用しよう」と呼びかけるのが野村アセットマネジメントのシニア・ストラテジスト石黒英之氏だ。
石黒氏のリポート「米VIX指数を活用した中長期投資法」(6月22日付)では、VIX指数の急上昇のグラフ(図表3参照)を示しながらこう指摘する。
(図表3)S&P500のVIX指数(野村アセットマネジメントの作成)
(以下引用)
「不安定な相場局面への対処法としては、米VIX指数の水準で判断することが中長期投資を行なううえで、役立つ手法と考えられます。米VIX指数の水準別の1年後株価上昇確率をみると、25以上で投資した場合、1年後の株価上昇確率は2009年以降で100%となっています
図表4参照
)。インフレ鎮静化に向けたFRBの金融引き締め加速に対する市場の警戒度は高く、米VIX指数は今後も高水準で推移する可能性があります」
(以下略) -
No.758
珍しいねぇ。 誰も投稿してい…
2022/06/23 13:36
珍しいねぇ。
誰も投稿していない?
嵐の前の静けさ?
引用どうぞ。
特に、フランス大好きおじさん、お気をつけて。
ちなみに。
フランスだけじゃないよ。
他国も、…。
テレビ朝日ニュースより引用
フランスでは夏のバカンスを前に新型コロナの感染が再拡大していて、オミクロン株の新たな系統の影響とみられています。
パリ市民:「状況は心配です。最悪の事態は過去のものでしょうが」
フランスの新規感染者は今月初めには一日あたり2万人台でしたが、21日には10万人に迫りました。
オミクロン株の新たな系統のBA.4やBA.5の感染増加が関係していると指摘されています。 -
No.756
漫才。。。 敬愛かつ…
2022/06/23 07:32
漫才。。。
敬愛かつ偉大なるTOS尊師さまに対し、短期売買がどうたらこうたら…、逆指標がどうたらこうたら、などドヤ顔で講釈をたれていたら、間髪入れず速攻で、先週金曜日、地合い最悪の中、豪快にお得意の2銘柄で逆指標ぶりを達成。
これは、なかなかマネできません。
有言実行、逆指標の座を、TOS尊師様から奪い取ったのかな??
お見事。素晴らしい。
続く、月曜日も、いつものように、午前中&午後と1日に2度も踏み上げられ。
読んでいるこちらは、爆笑、爆笑の連続でした。
いつもありがとう。
ご本人も毎度のことなので全く意に介していないところも、ステキですよ。
痴呆症バンザイ!
ドンマイ!
今日もまた、お布施しつつ、敬愛かつ偉大なるTOS尊師さまに少しでも近づけるよう、頑張ってまいりましょう!
おまけ
当たりに当たりまくるTOS尊師様の一挙手一投足に注目し、負け組たちのコバンザメ戦法は生き残るためにも確かに賢い選択だ、と思っています。 -
No.736
井の中の蛙の情弱ちゃん、そのト…
2022/06/22 19:51
井の中の蛙の情弱ちゃん、そのトンチンカン投稿が羨ましい。
(笑)(笑)
今日のシンバイオの朝立ちの理由は、韓国サル痘だったんかなぁ??
1700円台に落ちてきたプレミアアンチ、再び指値入れておこうかなぁ。
悩み中。
(笑)(笑) -
No.719
夏至を過ぎ、収穫の秋。 ワラ…
2022/06/22 07:31
夏至を過ぎ、収穫の秋。
ワラントも、収穫の秋。
昨日21円↑↑↑
20円以上上がったのは、5月18日以来(20円)。
それ以前は、…。
その時の出来高は25万株。
昨日は11.8万株。
(笑)(笑)
もう浮動株ないからねぇ。
もう現物株ないからねぇ。
これまでの推測通りに、常勝時、上昇時の値動き軽し。
まもなくの2年ぶりの上昇相場は、前回より楽しめそう。スタートも、低くなった分、遅くなった分、より一層楽しめるし。
ガソリン満タン。
その上、目論み通り、周囲の資金を巻き込みそうだし。(他銘柄では、もう始まってるよう。)
(笑)(笑)
上しか向いていない。
スカスカのスカイライン。
銀河鉄道7707でも、ぶっ飛んでいっても。 -
No.657
必死ちゃん。 今日も踏みあが…
2022/06/20 13:32
必死ちゃん。
今日も踏みあがられ、ご苦労さん。
ぴったり、逆指標。
ちょっと覗いてみれば、案の定。
的中!
(笑)(笑)
そういえば。
昨日万馬券を獲ったよ。
あっ。関係ないか。。。
(笑)(笑) -
No.650
ボクたち負け組、病気は止まらな…
2022/06/20 07:57
ボクたち負け組、病気は止まらないようですね。
逆指標ちゃんたちのご訓示は、大変勉強になります。
その勢いでダブルスコープやガーラの見解も、お願いいたします。
(笑)(笑)
北海道旅行ルートに納沙布岬(周辺)は入ってないよ。
ここを入れたら、もう1日(以上)必要。(笑)
摩周湖は、第1展望台がメジャーだけど、第3展望台も捨てがたい。
秘境感たっぷりで、自分はこっちが断然好き。ただ、ルート設定上からは、匠の技が必要。(笑)
近くの美幌峠は秀逸。ただ、このあたりは近年観光地化し変貌しているので、新しい情報は必須。
おそらく、丹念に調べられた上でのスケジュールでしょう。
一番楽しい街、札幌が入っていないところをみても。
それでも、知床も、十勝も、富良野も、エリア広い&見どころ多いから、廻り切れないでしょう。見たいところから廻るで、いいんじゃないでしょうか??
自分も、過去に2度マイカーを持ち込み、現在3度目を計画中。
昨年3度北海道に行き、試走ルート下見を繰り返す。
(笑)(笑)
これは、ここに関係あるのかなぁ??
引用どうぞ。
Forbes JAPAN より引用
世界の食料安全保障とって、不可欠な存在といえるのが家畜だ。世界の農業生産額の40%を占めるものでもある。その家畜のブタがいま、オーストラリアで深刻な事態に直面している。
今年2月にクイーンズランド州の養豚場で初めて感染が報告された日本脳炎ウイルスは、その後ヒトにも感染が拡大した。ブタへの感染が確認された養豚場の数は、最初のウイルス検出から数週間のうちに、国内各地の50カ所以上に増加している。
(以下略) -
No.634
突っ込むところ、そこですか??…
2022/06/19 08:28
突っ込むところ、そこですか??
爆笑させていただきました。
(笑)(笑)
たとえば。
ルートとスケジュールを見て、車が突っ込まないよう、記してあげれば??
このルートだと、前半の運転は、グルグル変わる周囲の様々な環境に、かなり気を遣う。
オロフレ峠。小樽。札幌。…。
慣れも見込まれ、交通量も少ない気分よく走りやすい道東を巡る後半は、おのずとスピード超過とガス欠に、極めて注意となる。
株式投資と同じ、先を読んで、損を出さない。
いかが?
(笑)(笑) -
No.624
ここの掲示板はおもろいなぁ。い…
2022/06/18 22:37
ここの掲示板はおもろいなぁ。いつもいつも。
覗く前の推測、昨日、今日の話題は、いつものボクたち負け組の展覧会かと思いきや…。
まったく違う。。。
(笑)(笑)
だれも、元祖逆指標様が話題にしていた、金曜日大活躍のガーラや、ダブルスコープの話題、まったくせず。
ちゃんと読んでるよ~という意味も含めて、しかたなく、真っ先に記しておいてあげるね。(笑)
わざわざ深夜に顔真っ赤で投稿し、短期の売買がどうたらこうたら、逆指標がどうたらこうたら、元祖逆指標様のご訓示を拝読しました。
最近恒例ですな、復習含め、何度も爆笑させていただきました。
錯乱していることも、気持ちよくわかります。
こちらも、最近頻繁ですな。
爆笑確変中。
(笑)(笑)
他方、敬愛かつ偉大なるTOS尊師様、一段とカリスマ性、際立つ。
(笑)(笑)
北海道旅行。
お気をつけて行ってください。
スピード違反とガソリンスタンドのなさにご注意。
登別温泉近くのオロフレ峠もお気をつけあれ。急峻と霧。
美幌峠は絶景。
知床よいとこ。 -
No.393
朝起きてみたら、ボクたち負け組…
2022/06/17 07:38
朝起きてみたら、ボクたち負け組大集合に笑い。
お勤めご苦労様です。
オワタ星人まで登場している。
半年以上前から毎月毎月、NY市場が大暴落することを再三記してきたのに。。。
今までなにしてたの?
負けが膨らんでご愁傷様。
ボスに時間外手当もらったら?
ハサンするぜ。(第83回オークス)
(笑)(笑)
今週も、信用買いが減り、信用売りが増加。おそらく今日も含め、ここ数日もそうだろう?
そして、上はスカスカのスカイライン。
(・∀・)ニヤニヤ
自分は銀河鉄道7707で充分いいんだけど、超特大ロケットになりそうだ。
(笑)(笑)
大暴落って、ガラ、またはガーラっていうんじゃなかったっけ?
4777の番号も絶好だね。
(笑)(笑)
あちこちでプレミアな祭りやってるみたいだ。
ガーラや、プレミアや。
チャンス、チャンス。自分も遠征してみよう。
(笑)(笑) -
No.374
>>366、365 負けがド…
2022/06/16 20:29
>>366、365
負けがドンドン膨らんでいそうで、かわいそうですなぁ。
貧すれば鈍する。そして、周りにあたる。
負け組のあるあるやね。
ご愁傷様。
敬愛かつ偉大なるTOS尊師様とは別人と思うぞ。
ちなみに。
PSSの収益に絡んできてもおかしくないと思うんだが??
なぜ否定を断定できるんだろう??
あっちいけシッシ君と同じレベル、復垢か、真似か?
(笑)(笑)
プレミアアンチエイジング。
今日の祭りに参加したものの、2000円より下で指していたため、まったくお呼びでなかったね。まぁ、高く寄り付いて結果寄り天だったから、…(以下カット)
*上場後、ごく短期間で株価上昇、4倍。
*さらにごく短期間で、株価1/9、時価総額1800億円⇒200億円
*大株主に、SBI証券、ゴールドマンサックス、野村證券など
これら基礎情報をチェックしながら、場の流れと昨日今日の掲示板を読んでいるととても面白いねぇ。
明日も、月曜日も、参加しようかなぁ。
(笑)(笑)
社長情報、どうもありがとう。
活気あるねぇ。盛り上がってるね…
2022/06/30 07:59
活気あるねぇ。盛り上がってるねぇ。
掲示板が一瞬にしてカラフルだねぇ。
(笑)(笑)
まだ、サル痘(の試薬の販売開始前)だけなんだけど。。。
業績には??なんだけど。。。
東京都の新規感染者が増加傾向にあるのにだれも話題にしていないんだけど。。。
世界でも再感染増加傾向なんだけど。。。
インフルエンザも、…も、あるし。
これからどうなっちゃうんだ、ここの株価??
(笑)(笑)
イナゴ、エチゴ、アルゴ、続々集まり、日々、迷子、最期と言われながら、近い将来、前人未到空前絶後の大相場になるような予感、ヒシヒシ。
まずは、注目の3日間、2日目。
昨日以上に株価の動きに興味津々。
そして、今日、明日。
IRが出るのか、出ないのか?
加えて、…。
さらにさらに、…。
楽しみは尽きない。
なにせ2年ぶりの上げ相場。その秘められたポテンシャルの開花は、これからこれから。収穫の秋。
(笑)(笑)
乗り遅れた方々、まもなく銀河鉄道7707号、発車しま~~す。