掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
504(最新)
開運!
-
484
5/10
1540+51高値1580
終値ベースで1500突破だゼヨ
2023/3EPS 139.8円→PER 11.0倍
2022年05月10日12時33分
高速が大幅反発、23年3月期は増収増益で2円増配を見込み株主優待制度も導入
高速<7504>が大幅反発している。9日の取引終了後、23年3月期連結業績予想について、売上高950億円(前期比3.5%増)、営業利益38億円(同2.8%増)、純利益27億円(同1.4%増)と5期連続で営業最高益更新を見込み、年間配当予想を前期比2円増の46円にすると発表。また、23年3月末時点の株主から、毎年3月末時点で1単元(100株)以上を保有する株主を対象に、500円から1万円相当のクオカードまたはカタログギフトを贈呈する株主優待制度を導入するとあわせて発表しており、これらが好感されている。
なお、22年3月期決算は、売上高918億1700万円(前の期比6.2%増)、営業利益36億9600万円(同10.7%増)、純利益26億6200万円(同10.0%増)だった。
また同時に、東北大学発スタートアップであるシグマアイ(東京都港区)と共同で、量子コンピューティング技術の一つである量子アニーリングを活用し、物流倉庫内作業の効率化に向けた実証実験を4月に開始したと発表しており、これも好材料視されている。同実証実験では、高速の物流倉庫内での入庫、ピッキング、出庫などの一連の作業が効率的に実施可能となる最適な商品配置の実現を、量子アニーリングを活用した最適化技術により目指すとしている。 -
このコメントは非表示対象です。 読むにはここをクリックしてください。
-
482
19連続増配予想でもともと人気があるのに、優待が追加されるとなると、さらに人気化しそう・・・。値動きは地味ですが。配当と優待もらいながら、のんびり持ち続けるには良さそうですね。
-
481
優待導入ナイスぅ〜🤗
-
455
これかの展開が不気味です
-
454
引けの売りは何?
-
-
449
昨日前場で何故か1490まで下げてたので少し買ってみました。
-
448
月足チャートでは反転しそうなので参入しました🙂
-
優待IRでないかなぁ?
-
多少のりかくはあるでしょう
-
IR熱心だ。経営にも熱心だ。連続増配も拘っておられる。同業他社は上場なく圧倒的No.1でさらにシェア拡大を狙う。光通信が5%弱も買っている。有利子負債もなく財務優良。需要はなくなることはない。プラスティック以上の食品包材はないが、商社だから他の素材に変わっても構わない。てらし姓は創業家出身地の奄美島に多いそうだが、社長は行ったことがないと。長期目線で買えるだろう。
-
決算出たのに誰も書き込んどらんてマジかよ~
-
書き込み少なく人気は全く無いみたい株主優待も楽しみも無し会社は何考えてるのか分からんワ僅か百株売って終いだ。
-
439
ここは安く見えてもダメなのかな
-
調べたら問屋さんか
包材はメーカー直販になっていくよ
足回りでの受注は利益率は上がらない
実際低いな。
子会社にメーカー持ってても
あまりセールスポイントにならんよ
仕入れとかわらんしね -
雲抜けしたので、そろそろ年初来高値を更新して欲しい。
-
プライム市場適合のIR出てますね。
会社としても申請する予定でいるので、
まずは安心です。😮💨 -
ここ地味に凄いですね
商社でここまで綺麗な長期チャートは伊藤忠くらい
読み込みエラーが発生しました
再読み込み