掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
508(最新)
ウン確認に行ったらヤッパリ数字合ってた
もうね大和のSMAに任せてやめちゃおっか -
507
POの来てたけどディスカウント3-5パーだっけ
そーんなに意味無いよね -
506
たいてい初日に売出し価格決まるので、明日でしょうね。
売出しに当たらなくてもディスカウント価格にさやよせするケースがほとんどだから、わざわざ高い株価で買う必要もないでしょう。 -
505
338万4600株の売出、50万7600株を上限とするオーバーアロットメントによる売出。
対して日証金売り残➖買残は37万株
つまり空売り入れて売出ディスカウント価格で買えばいいので、ここは将来性があると思った場合でも、売出し価格が決まってから買えばいいでしょ。
まあ、商社なので株価が急騰する事は考えにくいし、割安でもなく、配当利回りがいいわけでもないので掲示板も書き込みがほとんどないわけだが、、、 -
504
日経平均先物448円安‼️
-
503
ここ前回決算そこまで悪くないと思うんだがずいぶん下げてるんだね。
売り残が急激に増えてるのはなんで?POの発表があったからってこと?
とりあえず日興で初のPO申し込みしてみた。 -
502
サンリオは売り出し発表より上いったからな
アズワンは下げすぎだからあと100は上がりそう
長期なら全モだろう -
501
流動性が出来ないと魅力無いしね
-
500
もっと昨日買っとけばよかったかな
ソレにディスカウントて過去あまり有利に感じたことがない -
499
>特定株が浮動株になるので実質的に希薄化になります。
それは希薄化とは言わないで需給悪化と言うのですよ -
498
>株式売却なので、希薄化はおきないが、0.9~1を乗じた価格で3384600株が売り出されるため、需給バランスが崩れ短期的には株価が下落する可能性が高いと考えているのですが、正しいですか?
>売り出し価格の決定や、売り出しが起こるまでは下がるのでしょうか?
特定株が浮動株になるので実質的に希薄化になります。
そして売出しで買えばディスカウント価格で買えますので、慌てて買う必要もありません。
更に、昨日は日経平均大幅高となりましたが、今日は日経平均先物大幅安となっています。 -
ヤってやるです!
-
493
貸借銘柄の売出しはほとんどの場合で、公開価格決定日まで下落していくことがほとんどですね
-
492
一応、大和と日興にPOの申し込みをした。
-
490
300だけ刺さった
ココ以前説明会で聴いた時浮動株数少ないからなあ、て買わなかったからちょうどイイじゃんね
貰った手袋まだあるわw -
489
あーアズワンね
-
488
底を確認してからと思いながらあまりにも安いので本日から入りました
早く落ち着いてほしいですが、長い目で見ていこうと思います -
487
確か全体の5%くらいの売り出しだし7.5%は下げ過ぎじゃね?
-
486
株式売却なので、希薄化はおきないが、0.9~1を乗じた価格で3384600株が売り出されるため、需給バランスが崩れ短期的には株価が下落する可能性が高いと考えているのですが、正しいですか?
売り出し価格の決定や、売り出しが起こるまでは下がるのでしょうか? -
485
本当の優良株は売却されない
読み込みエラーが発生しました
再読み込み