- 強く買いたい
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
991(最新)
独占不正のボロ糞株w
もういいかげん上場廃止でお願い致します。 -
980
あぁ駄目だワン🐶。
-
977
ストップ安だワン
-
973
出来高急増で一日で終わるわけないな。まだまだ安い水準だから短期筋が玉集めしててもおかしくない。
-
972
明日はストップ高だワン
-
970
ピンコ勃ち 乙
-
969
赤三兵
1500超引け 乙 -
968
お祝いだワン
-
966
何か材料でたの?
-
-
964
あぁ〜今回は駄目だな。過去に5回儲けてるんだけどね。ストップ高張り付きにならないとな。
-
962
ストップ高おめでとうワン
-
960
ストップ高剥がれたか!。出来高が少ないからな。
-
958
あれっストップ高だ!。半導体不足だからかな。
-
957
時代は酸化ガリウムでしょうか
-
956
一昨年で既出ですが
協栄産業株式会社は京都大学発のベンチャー企業である株式会社FLOSFIAと国内販売代理店契約を締結いたしました。協栄産業は国内の販売代理店として、FLOSFIAが手掛けるコランダム型酸化ガリウム製パワーデバイス(以下、「GaO®パワーデバイス」)製品の取り扱いを開始いたします。本契約締結により、豊富な契約と多くの販売実績及び販売チャネルを活かし、GaOパワーデバイスの販売拡大を進めてまいります。
注:「GaO®」はFLOSFIAの登録商標です。 -
953
ほ~う、ここはFLOSFIA派閥だったのかい。
-
酸化ガリウムは、優れた材料物性ゆえ近年注目され始めた最先端の半導体材料です。FLOSFIAは、酸化ガリウムのなかでも、天然に存在しない特殊な結晶構造「コランダム構造」を人工的に合成し、パワーデバイスに応用する技術開発に取り組んできました。このコランダム構造の酸化ガリウムは、低損失化の材料ポテンシャルを示す「バリガ性能指数」において、従来材料のシリコンに対して約7,000倍、シリコンカーバイドに対して約20倍となる圧倒的な物性値を示しており(FLOSFIA推定)、電気自動車や産業機器、民生用小型電源などさまざまな機器に搭載することで電力変換損失を劇的に低減する効果が期待されます。
FLOSFIA(京都のベンチャー企業)は協栄産業と販売代理契約を結んでおります。 -
半導体の消費電力半減を 温室効果ガスゼロへ向け政府実行計画 | NHKニュース
「パワー半導体」の素材について大幅な省エネ効果が期待できる酸化ガリウムなどの研究開発を後押しすることで2030年までに消費電力を今の半分以下に減らすとしています
【 酸化ガリウム 】 -
経済産業省がまとめた半導体•情報通信分野の工程分野の工程表案が判明した。パワー半導体について30年までに今の半分以下の消費電力で動くように性能を高めることなどが柱です。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み