- 強く買いたい
- 強く売りたい
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
401(最新)
円安&先物上昇
106.5円
4Q為替差損益大幅黒字転換
株価に明日は、反映する! -
400
おはようございます!
昨日お話しした件、フェローテックではIRが出ていました(^^)! -
397
ony***** 強く買いたい 2月27日 09:31
禿鷹登場。月曜日が楽しみ。禿鷹は救世主、登場する時の次の日は株価上昇のサイン
-
396
なんだ今頃出てきたの バッカじゃない
なに ラーメン配達で忙しかったって 良かったじゃない仕事があって
働けば悪事に走る暇もなし 押し入れでサルマタケ栽培をしているようだが
大麻栽培なんてやるなよ あれは日の当たらない四畳半では無理だからな -
395
信用買い増えちゃったか〜
後場の急落はそのせいかな⁇ -
394
ファンドマネジャー禿鷹(富裕層) 強く売りたい 2月26日 19:20
売り方空売り大勝利!売り方空売り大勝利!売り方空売り大勝利!
ダウ3万ドル日経3万円乗せで、日米金利急騰!
余、の先週コメント、
「NASDAQは異常に上がり過ぎで、今後暴落があるだろう、既に前兆が始まっている!」とは大当たり、100点満点!
余、またまた2,390円からの空売り大成功だ!
メイコーは、株価かが上がれば上がるほど大儲けできる銘柄の代表格だ!
皐月晴れこと山田の案山子、仁、ビリケン,
ara,dok,ken,hnm,saz,hot,tok.mae,iwa,などなど、風説の流布を交えた悪質買い煽りの同一人物だ!
メイコー、売り目標株価950円 -
株はギャンブルではありません。
長年そう言う風に言ってますが
今は完全なギャンブルですね。
業績が良ければ上がる
悪ければ下がる
その前からそれらを意識して上げたり下げたり
昔はそうだった
単元はバラバラでしたが、単元1000の多くの銘柄は一日に1~3円程度の動きだった。
好材料が出れば30円50円ってのもありましたが。
今のようにネットもないので新聞記事に出てから買われたりとかも
今は学生も 素人グループや主婦も 何でもありですからね。
どんどん変わってきたならばそれに合わせる必要がある。
そうしないと株では勝てません。
証券会社のルール改正はそういうヒントを沢山くれてる。 -
自分が持っていない人気銘柄 国際優良銘柄 値嵩株・・・それらの掲示板に行ってコメント読んでるだけで勉強になりますよ。
ココにはmoguちゃんのようなものや、湯水の如くお金の湧いて来る法螺吹き教祖様と文通相手+10人衆 あと、目くじら立ててポチを押して数日で削除してしまうよな人しかいませんから~(笑)
球に他のコメント見て勉強してきてくださいね。
メイコー掲示板に法螺吹きが居なり、まずは普通のようになることを期待しております。
※先物など見てると現段階では今日の日経平均株価の半値返ししそうな雰囲気ですね。 -
391
パニック売り
26日の日本株。
押し目買いした投資家が報われる。
3月1日は、反発。 -
株式売買に答えはありませんが、どう動きそうかと言うのは勉強できます。
こんな日だってS高銘柄ありますし、日経平均が1000円以上売られても10%以上下げた銘柄はたったの7銘柄ですからね。
そういう意味では、個別銘柄に悪材料が出たのではなくて日本株全般が売られたと言うことが分かります。
多分、空売りはそんなに入ってないと思います(勘)
億万長者が何万人も増えたのでただの利益確定かと思います。
依って、今晩のNYと月曜の日経がそこそこ反発すれば、利益確定された方の参戦ではなくて、空売り機関の買戻しがあるのかも知れませんね。
そうなれば 自分なりの動物的感覚から確認して参戦したいと思います。
昨日から実質3月相場ですが、週明けは名実ともに決算相場となるので流れが変わることに期待したいですね。
90年のバブル崩壊と、その後のITバブル そしてリーマンショック時とはまるで内容が違います。
バブルにもなってないし崩壊でもないと個人的には考えてます。
指標もそのようになっていません。
貴殿の静観 取り合えず正解だと思います 当たりも外れも八卦
moguちゃんは予想屋ではありません。
また嘘つきでもありません。 -
389
下げ幅を縮めるような動きが13時にはあったが地合いの悪化に連れ安
13時には、2335円まで戻したが!
結果が全て!!
今晩のニューヨークの行方? -
388
サンキューmoguちゃん。
今日のところは静観しときました。 -
そんなのは誰も分かりませんね。
ただ10日ほど前から、日経平均株価に寄与する銘柄の動きにだけで目先上がった下がったとなってましたので・・・
詳細は以前書きました。
日経が上がっても値下がり銘柄数が多いとか
7割方安くても日経平均がトントンだったとか
相場の転換期には閑散株と低位ボロ株と仕手株が動くと・・・
分からない時は静観
株式市場は今日で終わりじゃないですからね。
動き出してから自分も遊べばいいのです。
以前から言ってるように個人も機関も今は短期売買が主流。
上がりだしてから買うのが一番確率が高い
証券会社も今はデイトレ等短期売買を進めてますから~
信用手数料無料でね。
仮に1か月持ってて逆日歩0.05円でも 株価が1%チョッとで元が取れる仕組み
皆そうしてるのが現状
長期・分散・継続も大事ですが、それはどちらかと言うと投信ですね。
あくまでも今のような世界中の中央銀行が金擦ってる異常事態の時は長期は絶対にダメ
金擦ってジャブジャブにした後、待ってるのは出口だけですからね。
なので以前から為替より金利ですよと言ってるのです。
最近はそれが記事になって出てきてますが・・・
人の1か月前にはそう言うことを考えて投資しないと、皆が同じ方向向いてたら上がる時は上がるけど、下がる時は倍のスピードで下がります。
ただまだ億万長者がここ10か月で6万人以上出てたので皆余裕、本格的下落となれば・・恐ろしいことに。
個人的にはそうならないと思いますけど。
まだバブルでもないし弾けてもない そう思ってます。
心に余裕の持ってるものは精神的にも余裕がある
そう言うものが備わってるものはそれなりの的確な判断が出来る可能性が高い。
全体を見ること
決して嘘を掲示板で書かないこと
それをするとhot教のようになってしまいます。 -
386
今日は買うべき?静観すべき?
教えてmoguちゃん。 -
日経1000円安で一旦アルゴが消えたね。
それで期待持たせてまた2~3分もすれば出てくるよ。
さてアルゴの意味は
玉集め? -
アルゴで遊ばれてるね。
大丈夫?
後出し今日も買いましたのhot様 ん? お得意の100株かな(笑)
そして円安だと言って喜んでた大手企業の経理部長の案山子君。
なんだかお二人ともかわいそうになってきた。
そう言えばhot様買ってくれてありがとうってビリケン君のコメントがないなぁ(笑) -
383
米国金利上昇
為替レートへの影響:
ドル高
円安 -
為替が105円台中頃まで円高が進めばいいのですがね。
-
その後出し止めようね。
先に書かなきゃ
まずはその癖(病気?)治療しましょう。
ただ、今のメイコーさんは上昇局面にあるから安くなった時は(昨日のように)買いかもね。
買い集めるって300円台で大量に持ってて 3000円台でも2000円台でも1000円台でも強気 積極的に買い捲ってたのにまだ足らないの
凄いお金持ち
でも買戻し 買い直し ナンピンって言葉も良く聞きましたが・・
1000円程度になった時は実は空売りしてましたとか
その前は「moguさん さすがに参りましたすべて処分しました」とも。
心の中で思っててくださいね。
一旦牛着いたら嘘を貫き通すしかないのですから
そして必ずバレるのですから
すべにバレてますけど・・
何処かで見た光景 hot様=安倍晋三 息を吐くように嘘をつく そして自分で何喋ったか分からなくなってしまってボロが出る。
決して謝罪しない。 -
為替 ドル/円は約50銭のレンジ
長期金利の上昇でドルが買われてる なので円安局面に
株式投資をするものはそれを嫌うので何とか食い止めようとするものの日経平均株価としては700円安強で動かず。
色んな思惑がある。
勿論素直に円安だから株価が上がると言う考えもあるが・・・
それは今までの事 過去の事です。
だったら、コロナ以降多くの銘柄が円高(予約レートを大きく外して 為替差損になってた)にもかかわらず上昇(買われてた理由は????教えてね。元大企業の経理部長様。)
そういう基本的なことも分からないで書くから自分のコメントを一生懸命ポチしたにもかかわらず削除してしまうのです。
HNも変えざるを得ないが中身が全く学習できてないから恥かくだけですよ。
少しは勉強しましょうね。
前場 日経平均株価722.10円安 TOPIX37.05ポイント安 ジャスダック、マザースの新興市場の指数も当然安い。
東証一部値上がり銘柄数394値下がり銘柄数1733 東証二部値上がり銘柄数113値下がり銘柄数282 ジャスダック値上がり銘柄数146値下がり銘柄数4 マザース値上がり銘柄数102値下がり銘柄数226
業種別株価指数は33業種すべてが安い 中でもメイコーさんの属する電機機器は31位 関連の精密機器は26位。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み