ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)エスケーエレクトロニクス【6677】の掲示板 2024/02/07〜

上場企業の経理で開示数値作成も担当してましたが、中間決算発表時の年度予想数値なんて、3月決算のうちの会社で言うなら10月の中旬には決定してましたよ。開示は11月15日でしたが。
開示直前にそれまでの状況を取り込んで発表するなんて無理です。それができるくらいタイムリーに業績を掴める会社なら開示が45日後になりません。または内部統制がガバガバか。
開示義務基準なんて30%ルールがあるんだから、今の開示からわかるのは上期終了時点でまだ年間予想の7割程度ならなんとかなるかもしれん、てその時点の経営陣が判断した、くらいの話でしかない。
IRなんて、いくら直接問い合わせても、その時の経営層の決定以上の情報なんて
だしてくるわけない。会社がそう言っている以上、下期に挽回できると言うに決まってる。
言いたかったのは開示の適時性に過剰な期待をしない方がいいよ、というアドバイスです。第三四半期現時点でいくらボロボロでもそんなことは反映されない。逆もまた然りなのでね、この文章は買い煽りでも売り煽りでもないですよ。
参考になれば。