掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
970(最新)
2022/03/30
「こどもみらい住宅支援事業」に宅配ボックス適用のお知らせ -
961
やっぱりバリューへの流れ
-
ダイケンの物置は???
品質はどうなんですかね?
比較的安くて、魅力的 -
閑散としs高かな!?
-
942
掲示板が静かな時にファンだの良い所をニーサで」仕込みます、零細ホルダー
-
941
ありがとうございます💦
「ダイケン 決算」で出てきた決算短信のページ見てたんですけど、そちらは未だに更新なく…
「ダイケン 決算 2021 1月」で検索したら出ました✨
いいのか悪いのか、明日どちらに動くのか、私にはわからない決算でした(^◇^;) -
939
え、決算出ました?(^◇^;)
かぶたんでもSBIでも決算出た風に書かれてるけど、公式IRサイトに掲示されていない…
みんなどこで見てるの〜💦 -
937
SBIアプリでは今日決算出たことになってるけど、IRサイトでは2Qまでしか出てないですよね〜。
コメントつかないから全部私の独り言(*´꒳`*)笑 -
936
決算出ませんねぇ。。。
掲示板も閑散としていてなんとも(^◇^;) -
935
709円で打診の買い戻しインしました!
買い残もだいぶ多いようですが、ここから決算期待で上がるかなぁ。。。 -
新しいバリアフリー整備目標と関連施策、最終とりまとめへ 国交省の検討会
国土交通省は11月16日、「バリアフリー法及び関連施策のあり方に関する検討会」を11月18日に開催し、基本方針におけるバリアフリー整備目標の見直しに向けた最終とりまとめを議論すると発表した。
国土交通省では、バリアフリー法や関連施策のあり方について検討するため、昨年11月から「バリアフリー法及び関連施策のあり方に関する検討会」で、バリアフリー法改正に関する事項や2020年度末が期限となっている現行の基本方針の整備目標の見直しを検討してきた。
今回これまでの検討を踏まえ、次期目標に関する考え方を整理した「最終とりまとめ」について議論するとともに、今年5月に改正したバリアフリー法に関する法改正の施行に向けた取り組みや、関連法令の整備について議論する。 -
言ったそばから出来高減ってきた(^◇^;)
せめてそろそろ陽線つけて〜! -
上方修正で注目されてから出来高があり続けてるのが嬉しい✨一日中約定が無い日とかもあったからなぁ(*´꒳`*)注目されてきたんだなぁ🍀
-
925
従業員にとってはいい会社なんだろう
借金してまで勝負する気もないから
上場している意味は、ほとんどない -
923
いい感じやんか(^-^)
-
時代は、
ニューノーマル
ダイケンでGO!
https://www.daiken.ne.jp/manshon/ -
誰かも言っていたけど
有利子負債0
利益剰余金112億円以上と言うのもすごいね
ダイケンさん
がんばって株価上げないと
乗っ取られるよ😅 -
【自転車通学・通勤しやすい道路環境整備へ---新しい生活様式 国交省】
コロナ禍のニューノーマル
感染防止の観点から
自転車がいま改めて注目されている
大手自転車業界では昨年と比べて毎月140%アップの売り上げと聞く
後は増えた自転車をどこに置くかが問題となる
国交省は
自転車通勤の1つの形態として考えられるシェアサイクルについて利便性の向上を図るため、公共用地へのポートの設置や、サイクルポートへの案内看板の設置を促進する考えだ。
●駐輪場シェアーNo.1ダイケンに注目 -
919
一気に下がったり上がったりしますね。
-
918
1000株はみせいたか?笑
ちょっとずつ上がってるが笑
読み込みエラーが発生しました
再読み込み